分野別計画・指針
都留市の計画、指針、施策などを分野別にお知らせします。
見える化
「見える化」とは、企業などの現場における目に見えない活動の様子を目に見える形にしようとする取組を表す言葉です。組織の「見えない」「見せたくない」部分を「見せる」ことにより、最前線の現場の「根っこ」から改善を図り、競争力を高めるものです。
「見える化」は、「見せよう」とする意思と、「見える」ようにする知恵のふたつの工夫で、業務全般が「見えてくる」ようにすることでもあり、小さなことから「見える化」を推進する必要があります。
そこで、本ページを公開することにより、市民と職員相互に対して、本市全体の計画・指針等の「見える化」を図っていきます。
このページの構成
第6次都留市長期総合計画は、平成28年度から平成38年度(令和8年度)までの11年間を計画期間とする「基本構想」に基づき、市が推進する施策を体系的、総合的に明らかにするため、前期計画を3年、中期計画を4年、後期計画を4年とする「基本計画」を策定し、構想の実現に努めることとしています。
基本計画は、6つの分野から構成されており、基本構想で定める「ひと集い 学びあふれる 生涯きらめきのまち つる」の実現に向け、それぞれの政策や施策をもとに推進に努めていきます。リンクのない計画・指針は冊子のみとなりますので、担当課に直接ご確認ください。
なお、各計画・指針等の所管課や策定時期等の情報は以下のファイルにまとめています。
分野別計画・指針一覧(PDFファイル:243.2KB)
総合的な計画
1.産業・基盤分野「創ります!しごととくらしの充実したまち」
豊かな産業のあるまちづくり
・構造改革特別区域計画(PDFファイル:203.6KB)
・都留市森林整備計画
・農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想(PDFファイル:856KB)
・都留市内の建築物等における木材の利用の促進に関する方針
・都留市鳥獣被害防止計画
・都留市森林経営管理制度推進方針(PDFファイル:3.5MB)
・都留市農業振興地域整備計画
・つる観光戦略
・生産性向上特別措置法に基づく導入促進基本計画
快適で機能的なまちづくり
2.福祉・子育て・健康分野「育みます!優しさと元気のまち」
地域の中で子どもが健やかに育つまちづくり
一人ひとりがやりがいと生きがいの持てるまちづくり
はつらつとして暮らせるまちづくり
3.教育分野「輝かせます!学びあふれるつるのまち」
知の資源と連携したまちづくり
生きる力を育む学校教育のまちづくり
地域の教育力を高める生涯学習のまちづくり
4.生活・環境分野「繋ぎます!人と自然がいつまでも輝くまち」
いつまでも美しいまちづくり
快適で潤いのある生活を送れるまちづくり
・都留市空家等対策基本計画
・桂川流域下水道関連都留市公共下水道全体計画
・第11次都留市水道施設整備基本計画
・都留市水道事業ビジョン(2021)
・第2次都留市水道事業・簡易水道事業経営戦略
・都留市下水道事業経営戦略
・都留市景観計画
・都留市地球温暖化対策実行計画
・都留市地域公共交通計画
5.安全・安心、コミュニティ分野「紡ぎます!人と人のつながりのまち」
安全・安心のまちづくり「セーフコミュニティ」
・自主防災組織活動マニュアル
・都留市地域防災計画
・都留市国土強靭化地域計画(PDFファイル:2.7MB)
・都留市国民保護計画(PDFファイル:1.9MB)
・都留市災害時要配慮者支援マニュアル(PDFファイル:731.9KB)
・都留市耐震改修促進計画
・都留市水道事業防災計画
・都留市下水道事業業務継続計画(BCP)
・都留市公立学校等施設整備計画
・都留市防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン(PDFファイル:602.5KB)
・第11次都留市交通安全計画
誰もが参加し、互いに尊重しあえるまちづくり
6.行財政分野「実行します!新しいステージへ」
質の高い行政サービスが提供されるまち
・都留市DX推進方針(PDFファイル:1.6MB)
・都留市人材育成基本方針
・都留市自治体経営白書
・都留市議会白書
健全な行政運営のまち
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画課企画担当
〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号: 0554-43-1111(内線)241
ファクス: 0554-45-5005
- このページへのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年05月21日