都留市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)・特定健康診査等実施計画
都留市は、都留市国民健康保険被保険者の健康の保持増進、生活の質の向上を図るため、次の計画を策定し、保健事業を実施しています。
都留市国民健康保険の計画について
保健事業実施計画(データヘルス計画)
平成25年6月に閣議決定された「日本再興戦略」を受け、「国民健康保険法に基づく保健事業の実施等に関する指針」が改正され、保険者は、健康・医療情報を活用してPDCAサイクルに沿った効果的かつ効率的な保健事業の実施を図るための保健事業の実施計画(データヘルス計画)を策定した上で、保健事業の実施及び評価を行うこととされました。
都留市国民健康保険においても、特定健康診査の結果やレセプト情報等を活用して被保険者の特性や健康課題を明らかにし、それに応じた効果的な保健事業の実施を図るため、「都留市国民健康保険 保健事業実施計画(データヘルス計画)」を平成29年2月に策定しました。
現在、令和6年度から令和11年度までを計画期間とする第三期データヘルス計画のもと、保健事業を実施しています。
特定健康診査等実施計画
この計画は、国の「高齢者の医療の確保に関する法律」第19条に基づき、都留市が国民健康保険の保険者として、厚生労働大臣が定める特定健康診査等基本指針に即し、特定健康診査等の実施に関する事項を定めるもので、さらなる健康づくりの機運を高め、適切かつ有効な特定健康診査及び特定保健指導を実施するための計画です。
現在、令和6年度から令和11年度までを計画期間とする第四期特定健康診査等実施計画のもと、特定健康診査及び特定保健指導を実施しています。
なお、第四期特定健康診査等実施計画は、第三期データヘルス計画と一体的に策定しています。
現行の計画
都留市国民健康保険 第三期保健事業実施計画(データヘルス計画) ・ 第四期特定健康診査等実施計画 (PDFファイル: 2.3MB)
過去の計画
第一期(平成28年度~令和29年度)保健事業実施計画(データヘルス計画) (PDFファイル: 2.5MB)
第二期(平成30年度~令和5年度)保健事業実施計画(データヘルス計画) (PDFファイル: 2.2MB)
第二期(平成30年度~令和5年度)保健事業実施計画(データヘルス計画)(令和3年4月 一部改訂) (PDFファイル: 2.4MB)
第二期(平成25年度~平成29年度)特定健康診査等実施計画 (PDFファイル: 1.5MB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民課保険年金担当
〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号: 0554-43-1111(内線)116~118
ファクス: 0554-20-3622
- このページへのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年03月29日