平成29年度「市民による事業評価・提案会」
平成29年11月17日(金曜日)市役所⼤会議室において、第6次長期総合計画の「リーディング・プロジェクト」(注釈)に位置付けられた事業を中心とした5事業について、有識者及び市民で構成する評価者と本市職員がコーディネーターを交え、議論を重ね、市の取組に対する評価や提案発表を行いました。
協議の中で出された意見やアイデアなどを市政に反映させ、市の将来像である「ひと集い 学びあふれる 生涯きらめきのまち つる」の実現を目指していきたいと考えています。
(注釈)「リーディング・プロジェクト」とは、第6次長期総合計画において、持続可能なまちづくりに対して大きな役割を担うものとして定めた事業のことです。

外部評価人・市民評価人
コーディネーター
都留文科大学 COC推進機構 准教授 山口 博史
評価人(5名)
健康科学科学 看護学部長 教授 山崎 洋子
山梨中央銀行 都留支店長 降矢 結城
一般社団法人 都留青年会議所 中村 吉秀
子育て支援ボランティア 代表 谷内 佑季
都留文科大学 英文学科四年生 石川 姫歌
評価事業(5分野)
| 対象事業 |
担当課
(改善策・今後の方向性) |
外部評価人からの意見 |
|---|---|---|
| 1.ホームページ事業 | 評価シート(PDF:188.1KB) | 意見・提案内容(PDF:228.3KB) |
| 2.下水道事業 | 評価シート(PDF:306.1KB) | 意見・提案内容(PDF:133.8KB) |
| 3.がん検診事業 | 評価シート(PDF:210.7KB) | 意見・提案内容(PDF:146KB) |
| 4.教育研修センター事業 | 評価シート(PDF:195.1KB) | 意見・提案内容(PDF:138.6KB) |
| 5.結婚相談事業 | 評価シート(PDF:206.8KB) | 意見・提案内容(PDF:151.9KB) |
- 「評価者シート」は、事業の目的、内容、実績、KPI、決算額(予算額)、課題、自己評価、外部評価人からの意見を踏まえた改善策・今後の方向性を記載しています。
- 「評価者意見・提案内容」は、評価者からの意見・提案をまとめたものです。
事業評価・提案会の様子


有識者や市民の視点から活発な意見が出されました。
PDFファイルはこちら
平成29年度事業評価・提案会評価シート(まとめ) (PDFファイル: 1.7MB)
平成28年度事業評価・提案会「評価シート」と外部評価人からの意見をまとめたものです。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画課企画担当
〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号: 0554-43-1111(内線)241
ファクス: 0554-45-5005
- このページへのご意見をお聞かせください
-



更新日:2019年03月24日