マイナンバーカード(個人番号カード)の交付について

更新日:2023年03月27日

マイナンバーカードとは

マイナンバーカード(個人番号カード)は、個人番号を証明する書類や本人確認の際の公的な身分証明書として利用でき、また、様々な行政サービスを受けることができるようになるプラスチック製のICチップ付きのカードです。
表面には氏名、住所、生年月日、性別、顔写真等が記載され、マイナンバーは裏面に記載されます。
都留市内では23,603人(市内人口中およそ80.9%)の方がマイナンバーカードを取得しています。(2023年9月末現在)

マイナンバー

1 交付通知書が自宅に届く

LINE予約ができるようになりました

               LINEQR

マイナンバーカードの交付準備が整いましたら、都留市役所からお知らせのハガキ「個人番号カード・電子証明書発行通知書兼照会書」が届きます。ハガキが届きましたら、必ずLINEまたは電話(0554-43-1111 内線108・112)にて受け取り日時の予約をしていただきます。LINE予約は上記QRコードを読み取り、「なんでも予約」よりご予約ください。

なお、ご予約の際は下図の赤枠の中の番号をご用意ください。

交付通知封筒サンプル

注)はがきの発送時期は、マイナンバーカードの申請から約1か月後になります。

  • 受け取り可能日時

月曜・火曜・木曜・金曜日:午前8時30分から午後5時まで

水曜日:午前8時30分から午後7時まで

土曜・日曜日は、広報つるのカレンダーをご覧ください。

  • 受け取り場所

都留市役所 1階市民課窓口

  • 暗証番号の設定

マイナンバーカードには、4種類の暗証番号の設定が必要です。

窓口でスムーズに交付が行えるよう、事前に暗証番号を考えてお越しください

2 マイナンバーカードを受け取る

事前にご予約いただいた日時に来庁し、本人確認及び暗証番号の設定を行ったのちに、マイナンバーカードをお渡しします。

注)窓口の混雑状況により、お時間がかかる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

マイナンバーカードの受け取りに必要な持ち物

(1)本人が受け取る場合

下記のものをお持ちください。

1.個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書(ハガキ)

2.通知カード

3.住民基本台帳カード 注)お持ちの方のみ

4.本人確認書類

注)顔写真付きの場合1点、顔写真なしの場合2点(下記を参照)

(2)15歳未満の方または成年被後見人の場合

本人と法定代理人(成年後見人や15歳未満のお子さんの親権者の方)が一緒に来庁し、受け取りをしていただきます。

本人の下記の書類4種類と法定代理人の本人確認書類と代理権を確認できる書類(戸籍謄本、登記事項証明書など)が必要となります。戸籍謄本については、本籍が都留市にある場合は不要です。

1.個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書(ハガキ)

2.通知カード

3.住民基本台帳カード 注)お持ちの方のみ

4.本人確認書類

注)顔写真付きの場合1点、顔写真なしの場合2点(下記を参照)

 

(3)代理人が受け取る場合

ご本人が病気や身体の障害、その他のやむをえない場合により、交付場所にお越しになることが難しい場合に限り、代理人にカードの受け取りを委任することができます。ご本人と代理人の方の下記のものをお持ちください。

注)仕事や学業が多忙なため来庁できないといった理由は、やむをえない場合には該当しませんのでご注意ください。

<ご本人のもの>

1.個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書(ハガキ)

2.通知カード

3.住民基本台帳カード 注)お持ちの方のみ

4.本人確認書類

注)顔写真付きの場合2点、または、顔写真付き1点と顔写真なし1点づつ、

もしくは顔写真なしの場合3点(下記を参照)。かならず原本をお持ちください。

5.ご本人が来庁が難しいことを証する書類(診断書、障害手帳、施設に入所している事実を証する書類等)

<代理人のもの>

1.本人確認書類

注)顔写真付きの場合1点、顔写真なしの場合2点(下記を参照)

image017_1

通知カード見本

j2

住民基本台帳カード見本

本人確認書類とは

本人確認書類の例
顔写真付き 運転免許証、運転経歴証明書(交付日が平成24年4月1日以降のもの)、住民基本台帳カード(顔写真付き)、マイナンバーカード(代理人がお持ちの場合)、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可証または仮滞在証明書など
顔写真なし 健康保険証、介護保険証、後期高齢者医療保険者証、医療受給者証、年金手帳、生活保護受給者証、社員証、学生証、預金通帳など

 

マイナンバーカードの有効期限について

マイナンバーカードには、有効期限があります。発行時の年齢により、期限が異なります。

・18歳未満の方は、発行から5回目の誕生日まで

・18歳以上の方は、発行から10回目の誕生日まで

なお、電子証明書の有効期限は、発行から5回目の誕生日までとなります。カードの表面にペンで書かれている有効期限をご確認ください。電子証明書の有効期限は、期限の3か月前から更新することができますので、都留市役所市民課までお越しください。

令和5年2月28日までにマイナンバーカードを申請された方はマイナポイント20,000ポイントが貰えます【終了しました】

令和5年2月28日までにマイナンバーカードの申請を行い、令和5年9月末までに保険証利用や公金受取口座の登録を行うとマイナポイント20,000ポイントが受け取れます。ぜひマイナンバーカードの申請・交付をお願いします。

詳細は、下記のリンク先ページをご覧ください。

関係するページ

この記事に関するお問い合わせ先

市民課市民窓口担当

〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号: 0554-43-1111(内線)108・112・114・115・119
ファクス: 0554-20-3622

メールでのお問い合わせはこちら