都留市の特産品「水かけ菜」(NHKで取材・紹介をされました)
都留市の「水かけ菜」

水かけ菜の収穫の様子
平成の名水百選にも選ばれた湧水が流れる十日市場・夏狩地域で栽培される「水かけ菜」は、本市の冬の風物詩です。
栽培地域は、冬場でも水量が豊富で水温も10~12℃を保つことができるため、冬の寒さが厳しい時期でも栽培が可能となっています。
ビタミンやミネラルが豊富で柔らかくクセが無いのが特徴で、お雑煮やおひたし、炒めものなど冬場の料理に彩りを添える野菜です。
生産者が丹精込めて育てた新鮮な水かけ菜を味わえる時期は限られておりますので、ぜひご賞味ください。
収穫・販売時期
12月中旬から2月下旬まで
主な販売場所
生産農家による直売、市内スーパーマーケット、農産物直売所、道の駅つる


関連情報はこちら
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業課農林振興担当
〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号: 0554-43-1111(内線)217〜219
ファクス: 0554-43-5049
- このページへのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年09月05日