特産品
水掛け菜
水かけ菜は市内の十日市場地区で稲作後の休耕田に、富士山の湧水を引き込みかけ流して栽培しています。
ビタミンやミネラルが豊富で柔らかくクセが無いのが特徴です。
収穫は12月末から3月にかけての時期で、地元では季節を感じる野菜として親しまれています。
わさび
平成の名水百選に選ばれた富士の湧水で育った無農薬のわさびです。
豊富な水量、一定の温度、そして水の透明度はわさびづくりに最適です。
本わさびはもちろん、酒粕や塩、砂糖にまでこだわった無添加わさび漬けも絶品で、道の駅つるや市内のわさび園でお買い求めいただけます。
曽雌にんにく
市内の朝日曽雌地区にで栽培されている曽雌にんにくは、日本を代表するにんにくの産地である青森県の福地ホワイト6片の種をもとに有機肥料を中心に育てられています。
その粒の大きさや味がとても良いと評判で、濃厚な味わいが特徴です。
地図情報はこちら
住所 山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号 0554-43-1111
ファクス番号 0554-43-5049
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画課政策推進担当
〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号: 0554-43-1111(内線)242
ファクス: 0554-45-5005
- このページへのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年12月15日