移住までの順序って?
さあ、移住するぞ!という前にやっておきたい7つのことを、ステップに分けてまとめました。
移住ガイドとして、ぜひご活用ください。
STEP1 家族との相談
奥様・ご主人・ご両親・ご兄弟・お子さん・お友達などに、自身の移住の旨を伝えよう!
移住となると大きな決断が必要です。しっかりとご家族に相談してから行動しましょう。
STEP2 移住先を探す
移住先の下見・情報収集をしよう!
今後、自分が生活していける環境なのか、家族と移住の場合は子育て環境などの情報を集めましょう。
STEP3 移住相談のイベントや窓口にいってみる
気になる移住先が見つかったら移住関連のイベントに参加したり、窓口に問合せしてみよう!
本市の場合は「都留市移住・定住相談センター」(0554-56-7511)までお気軽にお問い合わせください。メールでのお問い合わせはこちら!
また、新宿駅から徒歩10分の場所に「生涯活躍のまち移住促進センター」内でブースを設けております。是非ご利用ください。センターのページはこちら!
STEP4 実際に現地を訪ねてみよう
移住先の住環境(病院・交通機関・スーパーまでの距離感など)や移住後のイメージづくり!
都留市では、実際活を体験する1泊2日のツアー「お試し居住」を実施しており、体験者様に、より普段の生活に近い状態で都留市を体験していただいております。移住先の候補地の1つとして皆様に選んでいただけるよう、良いところ・不便なところを、包み隠さず、すべてご案内いたします。
STEP5 住まいや仕事のこと考えよう
現在の住まいや仕事をどうするか家族や移住相談員とじっくり相談!
民間の不動産会社や都留市の空き家バンクを活用し住居を決めましょう。
都留市空き家バンクはこちら!
お仕事の情報は、都留市移住・定住相談センターにハローワークや無料の求人ウィークリーの最新情報がございます。
STEP6 地域コミュニティに参加(地元の方とのふれあい)
都留市のイベントなどに参加し移住前にお友達をつくろう!
住環境・住まい・仕事のイメージができたら、何度か地域イベントなどに参加して地元の方と仲良くなりましょう。移住先にお友達や協力者がいると、とても心強いものです。細かい情報を得てから移住すると「こんなはずじゃなかったのに」ということが少なくなり、理想の移住生活に近づけるかもしれませんね。
STEP7 いざ移住へ!!
移住先選び・移住地の下見・住まい・仕事の準備・地域の協力者ができたら…さぁ!移住です!!
始めはわからないことが沢山あったり、不安なこともあるでしょうが、移住生活をとことん楽しんじゃいましょう!可能な限りサポートさせていただきます。
- このページへのご意見をお聞かせください
-
更新日:2019年03月24日