母子手帳の交付を受ける方へ
母子健康手帳はお母さんとお子さんの健康を管理するため、妊娠・出産・育児に関する記録をする大切なものです。
交付場所
いきいきプラザ都留 1階 健康子育て課
交付日
令和7年度 母子健康手帳交付のお知らせ (PDFファイル: 567.3KB)
交付時間
母子健康手帳の交付準備のため、完全予約制となります。
交付時間枠は、母子健康手帳交付日の9:30、10:30、13:30、14:30の4枠となります。
LINE予約にてご予約ください。(下記参照)
※保健師が母子健康手帳交付時に、説明・相談をおこないますので40分ほど時間がかかります。
LINE予約について
↑こちらの都留市公式LINEQRコードを読み取り、LINEにて友達追加を行うことで
『 都留市なんでも予約 』が可能になります。
母子健康手帳交付を選択し、交付日と時間枠を選択してご予約ください。
母子健康手帳交付時には以下のものを持参してください。
1.妊娠届出書
2.妊娠届出時問診票
3.本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証等)
4.印鑑
5.『妊婦のための支援給付金』の受取り口座がわかるもの
(基本的に妊婦名義の口座)
※妊娠届出書と妊娠届出時問診票は医療機関から渡され、手元にある方はご持参ください。手元にない方は、交付時にこちらからお渡ししてご記入いただくことも可能ですが、記入済みの状態で持ってきていただけると交付時間の短縮になります。
※本人が妊娠届出に来れない場合は下記の委任状をお持ちください。
新型コロナウイルス感染症に関する情報~妊婦の方向け~
厚生労働省より新型コロナウイルス感染症に関するリーフレットが通知されました。
不安を抱えていらっしゃる方も多いかと思いますが、下記のリーフレットをご覧いただき、体調に気を付けてお過ごしください。
ご相談等がありましたら、個別で対応させていただきますのでご相談ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康子育て課子育て包括支援室子ども家庭担当
〒402-0051
山梨県都留市下谷2516-1(いきいきプラザ都留)
電話番号:0554-46-5113(内線)121・122・126
ファクス:0554-46-5119
- このページへのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月14日