都留市高齢者はつらつ健康ポイント手帳事業

更新日:2022年09月16日

高齢者はつらつ健康ポイント毎日楽しく健康チャレンジ生活習慣を改善する取り組みや、健康づくりに関する事業等に参加してポイントを貯めよう

都留市高齢者はつらつ健康ポイント手帳事業とは?

健康ポイント手帳参加者

 「おっくうだから」、「もう年だから」と体を動かさなくなったり、出かける機会が少なくなったりしていませんか。現在の生活を少し見直すことで、介護が必要になる状態を予防し、はつらつとした生活を送ることができるようになります。
この事業では、毎日、食事や運動について生活習慣の改善に取り組み、また健診の受診や「いーばしょ」などへ参加したことを手帳に記録することで、ポイントが貯まり、楽しみながら健康づくりを行うことができます。
 貯めたポイントは、つるポイントカード店会加盟店で利用のできる「わくわくカード」にポイントを交換したり、飲食店組合加盟店や健康ジム、月待ちの湯、道の駅つるで利用可能な「健康ポイント商品券」として交換することができます。

対象者

 都留市在住の65歳以上の方(年度内に65歳になる方も含む)

実施期間

5月1日~3月31日  (5月以降に手帳を発行した場合は、発行日から利用が可能)

参加方法・事業の流れ

1.申込み(都留市はつらつ健康ポイント手帳を手に入れる)

申請の様子を表すイメージ画像

 いきいきプラザ都留内にあります長寿介護課地域包括支援センター5番、6番窓口で申込むことができます。からだの状態などを確認するチェックリストに答えていただき、「都留市はつらつ健康ポイント手帳」をお渡しします。
 
※窓口にお越しになれない方は、地域包括支援センターまでご連絡ください。「いーばしょ」やサロンなどに出張も可能です。
 

2.問題点の把握・目標の設定

 自身のからだの状況から、健康上の問題点を把握します。問題点を理解したら、「1年後にどうなりたいか」という目標を立てます。次に、この目標を達成するために必要な具体的なチャレンジメニューを決めます。
 問題点の把握や目標、チャレンジメニューの設定は、保健師等がお手伝いします。

目標設定に悩む参加者のイメージ画像

チャレンジメニューとは?
 「1年後どうなりたいか」の目標達成のために、毎日実践できる具体的な取り組みのことです。チャレンジメニューは「運動」と「食事」の2つの分野があり、それぞれに取り組む内容を設定します。

ウォーキングをする参加者のイメージ画像

運動分野

ラジオ体操をする、犬の散歩をする、30分以上ウォーキングをする、歩いて買い物に行く、ストレッチをする、楽ひざ体操をするなど、からだの状態に合わせて毎日実行できそうなメニューを設定しましょう!

栄養バランスを考えた食事を勧めるイメージ画像

食事分野

一日3食しっかり食べる、1口30回以上噛んで食べる、塩分を控える、毎食肉や魚などのたんぱく質を取り入れる、健口体操をするなど、食事や口の健康に対するメニューを設定しましょう!

 

3.ポイントを貯める(実施して記録する)

健康ポイント手帳のカレンダーのイラスト

チャレンジメニューの実施

健康ポイント手帳のカレンダーの「運動のシート」「食事のシート」それぞれに、チャレンジメニューを行った日には「〇(まる)」を、行えなかった日には「×(ばつ)」を付けます。「〇(まる)」が1つ付けば、3ポイント獲得です。(1日最大6ポイント獲得できます。)

ボーナスポイントを獲得しよう!

市や会社の健診などを受診した方は、受診結果または領収書をお持ちいただくと最大300ポイント獲得できます。 市のイベントに参加した場合は、日付を記入または、参加場所でスタンプを押印してもらいましょう。 地域の「いーばしょ」や健康に関する講座・イベントに参加したら、ボーナスメニューのページに、自身でイベント等の名称や参加日などを記入します。1回の参加で10ポイント獲得できます。上限は500ポイントです。

4.ポイントをもらう

 健康ポイント手帳の記録を元にポイントを計算します。貯まったポイントは、「わくわくカード」に移行、または500ポイントで「健康ポイント商品券」1枚と交換(端数は「わくわくカード」に移行)し、受け取ります。ポイントの受け取りは、長寿介護課地域包括支援センターの窓口で行いますので、健康ポイント手帳とわくわくカードをお持ちください。
 わくわくカードがない方は、受け取り時に発行できますので、職員にその旨を伝えてください。

5.ポイントを使う

新わくわくカード

「わくわくカード」は、つるポイントカード店会加盟店で1ポイント=1円で使うことができます。わくわくカードの使い方、利用方法、特典等の詳細については、下記をご覧ください。

健康ポイント商品券

「健康ポイント商品券」は、飲食店組合加盟店の飲食代、健康ジム利用券・商品の購入、月待ちの湯の入館料、道の駅つる(一部店舗を除く)で飲食代や商品の購入に利用ができます。

チャレンジする方へのお願い

 チャレンジメニューの決め方によっては、自身にとって過度な運動となったり、ストレスとなってしまう場合が考えられます。無理なメニュー設定は避け、快適に継続できるメニュー設定を行いましょう。
 軽い運動においても身体には負荷がかります。また、日々の運動により大きな疲労となっている場合があります。十分な睡眠をとる、休養日を設ける等、体調管理の徹底をお願いします。

関連情報はこちら

65歳未満の方は下記リンクをご覧ください

この記事に関するお問い合わせ先

長寿介護課高齢者支援室(地域包括支援センター)高齢者福祉担当・包括支援担当

〒402-0051
山梨県都留市下谷2516-1(いきいきプラザ都留)
電話番号: 0554-46-5114(内線)130・131・135・136
ファクス:0554-46-5119

メールでのお問い合わせはこちら

このページへのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください