奥秋彦之奨学基金奨学金の募集

更新日:2021年12月03日

この制度は、都留市の住民であって、都留文科大学または健康科学大学看護学部に入学する方、または在学している方で、能力があるにもかかわらず、経済的な理由により修学困難と認められた方に対し、奨学金を貸与し有用な人材を育成するために設けられました。

この奨学金は横浜市戸塚区に在住していた故奥秋彦之氏(都留市中津森出身)の寄附金をもってあてているものです。

奨学金対象者

都留文科大学または健康科学大学看護学部へ入学する方で次のすべてに該当する方

  • 都留市に引続き1年以上住所を有している方の子弟であること。

  • 品行が正しく、成績がすぐれ、健康状態が充分修学にたえられること。

  • 経済的な理由により、修学が困難と認められること。

奨学金の額

実際に支払う学費相当額以内

(注意)都留文科大学入学時に限り、入学金相当額の貸与も行っています。

奨学金の額
区分 奨学金の額 入学準備金
都留文科大学 年520,800円以内 141,000円以内
健康科学大学看護学部

年420,000円以内

ただし、貸与は看護師等奨学資金(年480,000円)の利用を優先します

なし

健康科学大学看護学部入学奨励補助金をご利用ください

貸与の時期

上半期分を5月、下半期分を10月に貸与します

出願手続き

奨学金貸与を希望する方は、その年度の4月末までに申請書及び必要書類を市役所 総務課 法制広報担当まで提出してください

必要書類

貸与の決定

申請書の内容を審査し、5月中に郵送により通知します。また決定の通知とともに誓約書と口座振替依頼書を送付します。

奨学金の返還

卒業して1年後から貸与を受けた期間の2倍に相当する期間内に、全額を半年賦または年賦で返還していただきます

この記事に関するお問い合わせ先

総務課行政防災室法制広報担当

〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号: 0554-43-1111(内線)401・402
ファクス: 0554-43-5049

メールでのお問い合わせはこちら

このページへのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください