消防署
消防署での取り組みを紹介します。
- 119番通報のしかた
 - 危険物取扱者試験・消防設備士試験受験案内
 - 危険物取扱者保安講習会・乙種第4類危険物取扱者試験準備講習会案内
 - 多数の方が集合する催しの開催について
 - 住宅用火災警報器の設置が義務化されました!
 - e-ラーニングによる応急手当WEB講習
 - 着衣泳講習会について
 - 消防団サポート事業
 - 消防年報
 - すべての飲食店に消火器の設置が義務付けられました!
 - 重大な消防法令違反対象物に係る公表制度が始まりました。
 - 聴覚・言語障がい者のための「NET119緊急通報システム」
 - 住宅防火 いのちを守る10のポイント
 - 消防本部に提出する申請様式ダウンロード
 - 郵送による消防用設備等の点検報告について
 - 新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえた市民による救急蘇生法について
 - 女性消防吏員活躍推進プロモーション動画を制作しました!
 - 「住宅用火災警報器なんでも相談窓口」を設置しました!
 - 普通救命講習会について
 - 第17回防火ポスターコンクールの審査結果
 - ライブ映像119の運用を開始しました。
 - 火災予防のため、空家・空地の適切な防火管理にご協力をお願いします!
 - 都留市消防団再編基本計画
 



更新日:2019年06月12日