聴覚・言語障がい者のための「NET119緊急通報システム」
「NET119緊急通報システム」とは
耳の障がいのある方、うまく喋れない方のために導入したインターネットを経由した119番通報サービスです。
火災や事故、災害、具合が悪くなった時など、お手持ちのスマートフォン等で簡単な操作をすることにより、全国いつ、どこからでも通報した位置、事前に登録した情報(住所や持病、かかりつけ病院など)が管轄の消防本部に分かるシステムです。
このシステムを導入することで、声を無理に出さなくても、音が聞こえなくても、119番通報ができるようになります。
利用対象者
NET119緊急通報システムは、以下の条件を満たす方にご利用していただけます。
- NET119緊急通報システムによる通報を受理する消防本部等の管轄地域内に在住している
- 聴覚、言語機能に障がいがあり、音声電話による通報が困難な方(身体障害者手帳が交付されている者のほか、音声電話による緊急通報が困難であると消防本部が認めた者)
利用方法
NET119緊急通報システム利用につきましては、事前登録が必要です。登録申請は、都留市役所福祉課障がい者支援担当で受け付けています。
NET119緊急通報システム 利用者登録申請書(Wordファイル:26.8KB)
NET119緊急通報システムをご利用いただく前にご一読ください
登録前に都留市Net119緊急通報システム利用規約を必ず一読していただき、内容をご確認ください。
登録方法
登録については、都留市役所福祉課障がい者支援担当で受付終了後、下記PDFを参照してください。
通報方法
通報方法につきましては、下記PDFをご覧ください。
関連ファイル
NET119緊急通報システム説明動画
下記URLより、NET119緊急通報システムについて、申請受理後の操作方法等を動画でご覧いただけます。
これは、システムを提供している株式会社Arcadiaが作成した動画です。
・事前設定と練習
https://www.youtube.com/watch?v=DKMGQfObZl4
・通報のしかた
- この記事に関するお問い合わせ先
-
消防本部 消防課
〒402-0053
山梨県都留市上谷二丁目2番9号
電話番号: 0554-43-2341
ファクス: 0554-45-1199山梨県東部消防指令センター
〒402-0053
山梨県都留市上谷二丁目2番9号
電話番号: 0554-45-0119
ファクス:0554-56-7122福祉課障がい者支援担当
〒402-0051
山梨県都留市下谷2516-1(いきいきプラザ都留)
電話番号: 0554-46-5112(内線)111・112・116
ファクス:0554-46-5119
- このページへのご意見をお聞かせください
-
更新日:2020年11月06日