ミュージアム都留

更新日:2024年04月24日

ミュージアム都留外観の写真

都留市制70周年記念式典における『都留市史』無料配布について

うぐいすホールにて4月29日に開催される「都留市制70周年記念式典」において、市民の皆様により郷土の歴史について親しんでいただき、都留市に愛着をもっていただくことを目的に『都留市史』通史編や資料編の配布を行います。また配布ブースにおいては令和5年度企画展「森嶋其進展」において展示したパネルを再度展示し郷土のために尽力した彼の功績を紹介いたします。市史の配布や「森嶋其進パネル展」については式典に出席されない方もご参加いただけますので、ぜひお気軽にうぐいすホール大ホールホワイエまで足をお運びください。

配布についてはミュージアム都留においても行っておりますのでこの機会にぜひ当館にもご来館ください。

 

配布対象:どなたでも配布します

配布日時:令和6年4月29日(月祝)午前9時〜午前11時30分

※ミュージアム都留では29日の開館時間中配布を行います。

※在庫がなくなり次第終了となります

配布場所:うぐいすホール大ホールホワイエ特設ブース

ミュージアム都留

配布書籍並びに冊数:『都留市史』通史編  うぐいすホールでは5冊、ミュージアム都留にて45冊

『都留市史』資料編 うぐいすホールにて各5冊、ミュージアム都留にて各5冊

地史・考古、古代・中世・近世1、近世2、近現代、村絵図・村明細帳

※民家・民俗については配布しません。

 

 

令和6年4月1日よりミュージアム都留は入館料無料になりました。

入館料無料チラシ

企画展「増田誠と物語」のお知らせ

企画展チラシ

増田誠は都留市に生まれ、絵が得意な少年として幼少期を過ごしました。昭和16年に従軍し、戦後は北海道釧路市で看板業を営みました。その頃、一線美術の上野山清貢先生と知り合って教えを受け、一線美術展に出品するようになり、やがて画家になることを決意します。37歳で単身渡仏し、以降32年間パリを拠点に意欲的な創作を行い、人間味溢れる画風を確立しました。この間フランス国内の様々な賞を受賞し、サロン・ドートンヌ会員、サロン・ナショナル・デ・ボザール会員への推挙、ル・サロン無鑑査の資格を得るなど、国際的な画家として不動の地位を築きました。

本企画展では「第1章 神話の世界 旧約聖書・ギリシャ神話」、「第2章 巴里の時代 風景/ドン・キホーテ/その他の文学」において、増田誠の「ギリシャ神話シリーズ」や「旧約聖書シリーズ」、ドン・キホーテをモチーフにした作品などの「物語」に関連する絵画作品や、本人所蔵のものを含めた関連書籍のご紹介をいたします。

開催期間:令和6年3月23日(土曜日)~令和6年5月26日(日曜日)
休館日 :毎週月曜日(祝日は開館)、祝日の翌日(4/30、5/7)
観覧料 :無料

 

■関連イベント ※事前予約制
申込先:電話番号0554-45-8008   E-mail:tsuhaku@city.tsuru.lg.jp

Café de Musée ~増田誠とパリの街~

日時:令和6年3月23日(土曜日)13:30~15:30

場所:ミュージアム都留 第二展示室

内容:増田曙美氏(増田誠夫人)による増田誠との思い出やパリでの生活についての談話会

  を行います。

定員:20名

 

増田誠と物語展 朗読会

日時:令和6年4月27日(土曜日)13:30~14:30

会場:ミュージアム都留 第二展示室

内容:展示作品に係わる作品の朗読会を行います。

定員:20名

 

増田誠と物語展 プロムナード・コンサート

日時:令和6年5月3日(金曜日)

【第一部】13:30~14:00 【第二部】15:00〜15:30

会場:ミュージアム都留 第二展示室

内容:展示作品に関連する楽曲のミニコンサートを行います。

  ヴァイオリン・ホルン・ピアノの音色をお楽しみください。

定員:30名

 

増田誠と物語展 映画鑑賞会

日時:令和6年5月4日(土曜日)「アルゴ探検隊の大冒険」13:30~(104分)

5日(日曜日)「ヒューゴの不思議な発明」13:30〜(126分)

場所:ミュージアム都留 図書情報室

内容:展示作品や増田誠に所縁のあるパリに関する映画を上映します。

定員:20名

 

↓申込先:グーグルフォーム(https://forms.gle/vPvC553HzqQo4r2s6)

お問い合わせ:info@tsurulabo.jp

めざせ!一流アーティスト〜絵からとびだすキモチを考えよう〜

日時:令和6年4月21日(日曜日)13:00〜15:00【申込締切:4月9日(火曜日)】

主催:一般社団法人都留まなびの未来づくり推進機構

会場:ミュージアム都留 図書情報室、第二展示室

内容:絵にセリフをつけながら楽しく色んな絵をみてみよう!

対象:小学校2〜4年生 ※4月21日時点

定員:10名(事前予約制)

増田誠美術館(増田誠常設展示室)

   増田誠美術館は、郷土の画家・増田誠画伯(都留市名誉市民第一号)の作品を常設展示しています。暖かみのある風景や個性あふれる人物像など、増田誠作品の魅力を十分に味わっていただければ幸いです。

・現在は企画展のみ展示しています。

増田誠写真

   増田誠画伯は、大正9年(1920年)5月24日に旧谷村町下谷に生まれ、谷村尋常小学校、旧制都留中学校(現・都留高校)を卒業しました。終戦後に北海道釧路市へ移り、看板業を営むかたわら一線美術会の上野山清貢先生に師事して画家を志しました。

   昭和32(1957)年に満37歳で単身渡仏すると、以降32年間、数々の賞を受賞するなど世界的に活躍されました。パリのさりげない日常生活や飾り気のない人物に目を向け、特に水の描写を得意としたことから「水のマスダ」とも称されました。油彩画のほかにも石版画・銅版画・特殊版画など、幅広い作品にその才能を発揮されています。画伯は平成元(1989)年に亡くなりましたが、その作品は今もなお世界中で愛されています。

お知らせ

募集のご案内

明治から昭和の古写真さがしています。
都留市内の風景や風習を写した明治から昭和頃の写真を探しています。お心当たりのある方はミュージアム都留(0554-45-8008)までご連絡ください。

  • ご連絡前の現物(写真・アルバム)の郵送等はご遠慮いただきますようお願いします。

利用案内

開館時間

午前9時から午後4時30分まで(入館は午後4時まで)

休館日

毎週月曜日、祝日の翌日(注意:月曜日が祝日の場合は開館し翌日の火曜日は休館)、館内整理日(毎月第3火曜日)、年末年始(12月29日から1月3日)、特別整理期間(年1回1週間程度)

入館料

原則無料

・一部企画展・特別展を除く

アクセス

ミュージアム都留アクセス

ミュージアム都留アクセス

電車でお越しの方は、富士急行線「谷村町駅」徒歩2分。

車でお越しの方は中央道富士吉田線「都留I.C.」を出て左折、国道139号線に出て富士吉田方面へ。「谷村町駅入口、ミュージアム都留入口」看板を右折すぐ。無料駐車場10台有。

高速バスでお越しの方は「中央道都留」下車後、徒歩2キロメートル弱。

各種案内

ミュージアム都留と都留市の歴史を紹介します。

ミュージアム都留館内を紹介します。

ミュージアム都留・増田誠美術館までのアクセスを紹介します。

ミュージアム都留で開催中の展示の内容紹介です。

過去の企画展・特別展を振り返ります。

ミュージアム都留で行われる通年のイベント・講座情報です。

都留市内を案内する「谷の町・史の里案内人」の概要と申し込みについての説明です。

ミュージアム都留で販売を行っているグッズ・書籍・図録の紹介とご注文方法についての説明です。

市内で撮影された写真を募集します。

ミュージアム都留に関連する施設・機関を紹介します。

ミュージアム都留の各種申請書がダウンロードできます。
ご不明な点は下記「掲載内容に関するお問い合わせ」までご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

ミュージアム都留

〒402-0053
山梨県都留市上谷一丁目5番1号
電話番号: 0554-45-8008
ファクス: 0554-45-8201

メールでのお問い合わせはこちら

このページへのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください