給水装置工事申込手順
申込からメーター設置までの流れ
1 ・給水装置工事申込書提出(様式第1号)
・水道使用申込(様式第7号)提出(新規の場合)
・水道権利取得届提出(新規の場合)
↓
2 設計審査
↓
3 ・給水装置工事認可済証交付(様式第2号)
交付後は現場の見やすいところに掲示してください。
・【設計審査手数料納入 3,000円】
・【加入負担金納入(新規の場合)】
メーター口径 |
13mm | 20mm | 25mm | 40mm |
---|---|---|---|---|
金額 | 82,500円 | 187,000円 | 313,500円 | 715,000円 |
メーター口径 | 50mm | 75mm | 100mm | |
金額 | 1,155,000円 | 2,585,000円 | 4,400,000円 |
↓
4 ・工事用臨時水道使用申込
*工事中に給水する場合
・【臨時給水閉開栓手数料納入 600円】
*使用者は建築工事会社または水道工事者に限る
↓
5 仮設メーター貸与
*工事中に給水する場合
↓
6 工事の実施・完成(本管からの分岐については市の立会が必要)
↓
7 検査願届提出(様式第3号)
↓
8 ・工事検査
合格するまで何回でも実施
・工事用臨時給水閉栓手続き
*市で事務処理します
・仮設メーター撤去
臨時給水があった場合
・メーター貸与:通水【開栓手数料納入 300円】
↓
9 給水装置工事完成届提出(様式第4号)
↓
10 工事検査手数料清算
【工事検査手数料納入 10,000円/メーター1個】
計算例:メーター4個の場合
10,000円×4個=40,000円(検査手数料)
*1回目が不合格となり、再度検査した場合は1回目と同額を再度清算していただきます。
給水装置工事申請様式
様式第1号(第2条関係)給水装置工事申込書 (Excelファイル: 16.9KB)
給水装置工事申込書の添付資料については以下のとおりとなります。
・設計平面図及び立面図
・使用材料一覧表
・案内図
・道路占用(協議・許可)書
・検査内容のチェックシート【書類審査】
・建築確認済書コピー
・その他管理者が必要と認めたもの(確約書、土地所有者確認書類など該当時に)
検査内容のチェックシート【書類審査】 (Excelファイル: 15.8KB)
(記載例)使用材料一覧表 (PDFファイル: 162.0KB)
様式第3号(第5条関係)給水装置工事検査願届 (Excelファイル: 29.4KB)
給水装置工事検査願届の添付書類については以下のとおりとなります。
・完成平面図及び立面図
・案内図
・使用材料一覧表
・工事写真
・検査内容のチェックシート【現地検査】
検査内容のチェックシート【現地検査】 (Excelファイル: 32.6KB)
様式第4号(第6条関係)給水装置工事完成届 (Excelファイル: 26.9KB)
様式第7号(第9条関係)水道使用申込書 (Wordファイル: 50.0KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
上下水道課
〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号: 0554-43-1111
上水道担当(内線151・152)
工務担当(内線154〜156)
ファクス: 0554-45-7467
- このページへのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年11月22日