令和6年度(第3期)シリウスカレッジ受講生募集
令和6年度シリウスカレッジの入学願書受付は終了いたしました。
シリウスカレッジ
シリウスカレッジは、「大学コンソーシアムつる」の協力を得て開校している社会人のための大学です。都留文科大学、健康科学大学、産業技術短期大学校の先生方が講師となり、年間を通して各学校の専門性を活かしたさまざまな講座を行っています。
令和6年度はコースをリニューアルし、「ふるさとUPコース」「ライフUPコース」の2コースを開設します。
コース
ふるさとUPコース
先ごろ、「都留市が新たに消滅可能性自治体に該当」というショッキングなニュースが報道されました。持続可能な地域社会をつくるために、私たちには何ができるでしょうか。
このコースでは、私たちのふるさと都留市や山梨県を取り巻く現状と課題について様々な角度から学び、これまでの歴史も踏まえて、ふるさとの未来を考えます。
ライフUPコース
仕事や家事に追われる日々、つい目の前のことだけにとらわれていませんか?忙しい中にも楽しみを見つけ、ポジティブな気持ちで毎日を過ごしたいですね。
このコースでは、体験活動を取り入れながら、生活に関わる課題について広い視野から学び、日々の暮らしの充実と向上、心身ともに健康でいきいきと輝く人生を目指します。
各コースの講座・講師一覧
以下のPDFよりご確認ください。
令和6年度シリウスカレッジ各コース講座・講師一覧 (PDFファイル: 172.5KB)
募集要項
対象者
都留市在住または在勤の18歳以上の方(現役の学生を除く)
募集定員
各コース15人程度(定員を超過した場合は、教育委員会において選考)
(注意)希望者が5人に満たないコースは休講とします。
修業年限・修了認定
修業年限は1年(7月~翌年2月)とし、各コースの開講講座の2分の1以上に出席した方を修了認定し、修了証を授与します。
受講料
各コース年額10,000円(別途教材費等がかかる場合があります)
出願手続きについて
入学希望者は、下記のいずれかの方法により、出願手続きを行ってください。
書面によるお申込み
入学願書に必要事項を記入し、都留市教育委員会生涯学習課生涯学習担当へ郵送または持参してください。入学願書は教育プラザ都留内生涯学習課、まちづくり交流センターにご用意しています。または、下記からダウンロードすることが出来ます。
令和6年度シリウスカレッジの入学願書受付は終了いたしました。
令和6年度「シリウスカレッジ」入学願書 (Wordファイル: 15.4KB)
インターネットからのお申込み
令和6年度シリウスカレッジの入学願書受付は終了いたしました。
上記リンク先をクリックすると「やまなしくらしねっと」の電子申請サービスのページに移動します。
ページへ移動後、次の手順によりお進みください。
(1)【利用者登録せずに申し込む方はこちら】をクリック
(2)利用規約をご覧いただき、よろしければ【同意する】をクリック
(3)必要事項を入力し、【確認へ進む】をクリック
(4)内容を確認し、【申込む】をクリック
入学願書受付期間
令和6年5月31日(金曜日)~6月21日(金曜日)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課生涯学習担当
〒402-0052
山梨県都留市中央三丁目9番3号(教育プラザ都留)
電話番号: 0554-43-1111(代)
ファクス: 0554-23-6669
- このページへのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年05月28日