第17回防火ポスターコンクールの審査結果

更新日:2025年11月01日

急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし

2025年度全国統一防火標語

 都留市消防本部では、住民の防火意識を高めるため、管内小学生を対象にポスターコンクールの作品募集をしたところ、個性豊かな108点の募集作品がありました。審査の結果、次のとおり低学年の部と高学年の部の優秀賞10点、努力賞10点が入選しました。入選作品は11月1日(土曜日)から30日(日曜日)までミュージアム都留のエントランスホールで展示されます。

第15回防火ポスターコンクール概要
応募数

108点

審査日時 令和7年10月7日(火曜日)
主催者等
  • 主催 都留市消防本部
  • 共催 都留市教育委員会・道志村教育委員会
  • 共催 都留市消防団・都留危険物安全協会
  • 作品の掲載は、順不同となっております。
  • ホームページの都合上、旧字体は新字体となっておりますのでご了承ください。

低学年・高学年の部 入賞作品

都留市消防長賞

低学年の部、都留市消防長賞、谷村第一小学校2年のとのもりごうしんさんの作品です

殿守剛心(谷村第一小学校2年)

高学年の部、都留市消防長賞、東桂小学校6年のせきぐちななみさんの作品です

関口七海(東桂小学校6年)

都留市教育長賞

低学年の部、都留市教育長賞、都留文科大学附属小学校3年のしげもりゆうさんの作品です

重森結友(都留文科大学附属小学校3年)

高学年の部、都留市教育長賞、東桂小学校4年のせきぐちちなみさんの作品です

関口智波(東桂小学校4年)

道志村教育長賞

低学年の部、道志村教育長賞、禾生第一小学校3年のまつむらりくとさんの作品です

松村陸叶(禾生第一小学校3年)

高学年の部、道志村教育長賞、道志小学校4年のいけやもえりさんの作品です

池谷桃恵李(道志小学校4年)

都留市消防団長賞

低学年の部、都留市消防団長賞、都留文科大学附属小学校3年のかじわらさえさんの作品です

梶原早瑛(都留文科大学附属小学校3年)

高学年の部、都留市消防団長賞、禾生第一小学校4年のおちあいひろとさんの作品です

落合弘翔(禾生第一小学校4年)

都留危険物安全協会長賞

低学年の部、都留危険物安全協会長賞、東桂小学校2年のきくちりょうへいさんの作品です

菊地凉平(東桂小学校2年)

高学年の部、都留危険物安全協会長賞、東桂小学校6年のかつまたゆのさんの作品です

勝俣結望(東桂小学校6年)

低学年の部 努力賞

低学年の部、努力賞、谷村第一小学校2年のみやしたここみさんの作品です

宮下心実(谷村第一小学校2年)

低学年の部、努力賞、禾生第二小学校3年のさかもとあつしさんの作品です

坂本淳(禾生第二小学校3年)

低学年の部、努力賞、宝小学校3年のふなくぼゆうたさんの作品です

舟久保祐太(宝小学校3年)

低学年の部、努力賞、谷村第一小学校3年のうえのきみかさんの作品です

上野季実可(谷村第一小学校3年)

低学年の部、努力賞、谷村第二小学校3年ののぐちひかるさんの作品です

野口光(谷村第二小学校3年)

高学年の部 努力賞

高学年の部、努力賞、禾生第一小学校6年のあめみやのんさんの作品です

雨宮暖(禾生第一小学校6年)

高学年の部、努力賞、道志小学校4年のさとうみいりさんの作品です

佐藤美依里(道志小学校4年)

高学年の部、努力賞、禾生第一小学校5年のまつむらそうまさんの作品です

松村颯真(禾生第一小学校5年)

高学年の部、努力賞、谷村第一小学校5年のとのもりけんせいさんの作品です

殿守健正(谷村第一小学校5年)

高学年の部、努力賞、道志小学校4年のわたなべかれんさんの作品です

渡邊花憐(道志小学校4年)

2022shouta
この記事に関するお問い合わせ先

消防本部 消防課

〒402-0053
山梨県都留市上谷二丁目2番9号
電話番号: 0554-43-2341
ファクス: 0554-45-1199

メールでのお問い合わせはこちら

このページへのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください