いきいき人間ドックのお知らせ
対象者
都留市国民健康保険の加入者のうち、令和8年3月31日時点で、35歳、40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の方。
※令和7年5月26日時点で対象者となっている方には5月末頃に通知を送付していますが、まだお手元に届いていない方や令和7年5月27日以降に都留市の国民健康保険に加入手続きをされた方はお問い合わせください。
個人負担金
【男性】11,000円
【女性】14,000円
注1)オプション検査は全額自己負担です。
注2)国民健康保険税を滞納されている場合は全額自己負担となります。
実施医療機関
・都留市立病院
・クアハウス石和
・山梨県厚生連健康管理センター
受診にあたっての注意事項
・受診日の時点で、都留市国民健康保険の被保険者であること。
・いきいき人間ドックを受診された場合、令和7年度に実施される特定健診(集団・個別)や各種がん検診を受診することはできません。
・乳がん、子宮頸がん検診の助成は2年に1回となり、今年度いきいき人間ドックで受診された方は翌年度の助成対象外です。
受診手順
1. 受診先を選び、予約をする
受診希望先を「委託医療機関・内容」(当ページ下部参照)から選び、いきいき人間ドックの予約をします(※申し込み先は、医療機関により異なります)。
2. 受診券と問診票などを受け取る
受診日の2週間前頃までに受診券と問診票などの受診セットがご自宅に届きます。受診券は都留市役所から、問診票などの受診セットは受診する医療機関から届きます。
3.受診する
健診当日、予約した医療機関へ「受診券」、「資格確認書」または「マイナ保険証」、医療機関から送付された必要書類、「受診費用」を持参し、受診してください。
委託医療機関・内容
|
実施日 |
【男性】8月〜3月の毎週月曜日(祝日・休診日を除く) 【女性】8月〜3月の毎週木曜日(祝日・休診日を除く) |
| 申込方法 |
受診する希望日の2ヶ月前までに、申し込みをしてください。 (定員がございます) 【申し込み先】 市民課保険年金担当 📞0554-43-1111(内線117) |
| 申込締切日 | 令和8年1月30日(金曜日) |
| 自己負担額 | 【男性】11,000円 【女性】14,000円 |
|
内容 (基本項目) |
問診、診察、身体計測、血圧測定、尿検査、心電図検査、眼底、視力、血液検査、胃カメラ、胸部レントゲン、腹部超音波検査、大腸検査(便潜血反応2日法) |
|
女性対象検査項目 |
乳がん検診(マンモグラフィー)、子宮がん検診(頚部細胞診、経膣超音波検査)、骨粗鬆検診(骨密度測定) |
| オプション検査(全額自己負担) |
・肺がん喀痰検査 3,520円 ・前立腺がん検査 2,915円 ※希望する場合は、申込時にお伝えください。 |
|
実施日 |
クアハウスへ直接、お電話でご確認ください。 |
| 申込方法 |
1.クアハウス石和へ直接、お電話でお申し込みください。 2.クアハウス石和へお申し込み後、必ず市民課保険年金担当へ予約日をご連絡ください。(ご連絡がない場合、受診券をお渡しできません) 【申し込み先】 1.クアハウス石和 📞055-263-7071(平日10:00〜12:00、13:00〜16:00) ご予約後 2.市民課保険年金担当 📞0554-43-1111(内線117) |
| 申込締切日 | 令和8年2月27日(金曜日) |
| 本来の価格 | 【男性】37,400円 【女性】46,200円 |
|
内容 (基本項目) |
問診、診察、身体計測、血圧測定、尿検査、肺機能検査、心電図検査、眼底、視力、聴力検査、血液検査、胃カメラ(又はバリウム)、胸部レントゲン、腹部超音波検査、大腸検査(便潜血反応2日法)、前立腺がん検査PSA(※50歳以上の男性のみ) |
|
女性対象検査項目 |
乳がん検診(マンモグラフィー又は乳房エコー)、子宮がん検診(頚部細胞診、経膣超音波検査)、骨粗鬆検診(骨密度測定) |
| オプション検査(全額自己負担) |
クアハウス石和へお申し込み時にご確認ください。 |
|
実施日 |
※定員に達しました。 |
| 申込方法 |
希望する受診日の1ヶ月前までに、申込みをしてください。 【申し込み先】 市民課保険年金担当 📞0554-43-1111(内線117) |
| 申込締切日 | ※定員に達しました。 |
| 自己負担額 | 【男性】11,000円 【女性】14,000円 |
|
内容 (基本項目) |
問診、診察、身体計測、血圧測定、尿検査、肺機能検査、心電図検査、眼底、眼圧、視力、聴力検査、血液検査、胃カメラ(又はバリウム)、胸部レントゲン、腹部超音波検査、大腸検査(便潜血反応2日法)、前立腺がん検査PSA(※50歳以上の男性のみ) |
|
女性対象検査項目 |
乳がん検診(マンモグラフィー)、子宮がん検診(頚部細胞診、経膣超音波検査)、骨粗鬆検診(骨密度測定) |
| オプション検査(全額自己負担) |
山梨県厚生連健康管理センターから届く受診セットをご確認ください。 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民課保険年金担当
〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号: 0554-43-1111(内線)116~118
ファクス: 0554-20-3622



更新日:2025年10月16日