果樹栽培マニュアルを改訂しました!

更新日:2023年08月04日

都留市版ブドウ栽培マニュアル
都留市版モモ栽培マニュアル

果樹栽培マニュアルとは

果樹栽培マニュアルは「都留市果樹栽培研究会」での各種実証事業の取組成果等をわかりやすくまとめた、ブドウ及びモモの栽培に係るマニュアルであり、今年度、本マニュアルを改訂しました。本マニュアルには、本市での果樹栽培に必要なノウハウ等が記載されており、果樹栽培に興味のある方やすでに果樹栽培に取り組んでいる方にとっては、大変参考になる内容となっています。地域農家の皆様にご活用いただくことで、果樹栽培の更なる普及啓発を図り、新たな果樹産地としてのブランド化等を推進していきますので、是非ご一読ください。

 

策定までの経緯

地域農家の皆様の所得向上や新たな特産品づくり、道の駅つるでの品揃え対策等を目的に、高収益作物導入事業として、平成29年度より果樹の試験栽培等に取り組んできました。試験ほ場での果樹の生育は順調で、令和2年度には試験ほ場で生産されたブドウ、モモ、スモモが道の駅つるに初出荷され、都留市でも果樹栽培が可能であることが確認されました。しかし、都留市のような中山間地では、夜蛾等による病害虫被害、果樹栽培に適した肥沃な土壌でないこと等の課題があるため、令和2年度に市及び県等の関係機関で構成される「都留市果樹栽培研究会」を設立し、病虫害対策や土づくり等の果樹栽培に係る技術の実証・確立に資する取組みを展開してきました。

農薬利用について

農薬散布の際には周辺環境に注意しましょう

農薬を取り扱う方の安全はもちろん、農薬が周辺の住宅や他の農作物に飛散しないよう、必要に応じて周囲にお住いの方への事前連絡や、散布方法や時間帯に注意して散布してください。

農薬の適正使用について

農薬のラベルに書かれている適用作物、使用濃度、使用時期や使用回数などの安全使用基準や注意事項を守って散布しましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

産業課農林振興担当

〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号: 0554-43-1111(内線)151~153
ファクス: 0554-43-5049

メールでのお問い合わせはこちら

このページへのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください