有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)について

更新日:2025年01月09日

有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)について

有機フッ素化合物であるペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)とペルフルオロオクタン酸(PFOA)は、環境中で分解されにくく、高い蓄積性があることから、国内外において製造、使用等が規制されています。県は関係機関と連携し、存在状況等の把握に努めています。

有機フッ素化合物とは

有機フッ素化合物は、近年、有害性や蓄積性などが明らかとなってきたため、製造、使用等が制限されている物質です。

環境省は令和2年5月28日、PFOSとPFOAを人の健康の保護に関する要監視項目に位置づけ、公共用水域及び地下水における暫定目標値(暫定指針値)を1リットルあたり50ナノグラム(50ng/L、PFOSとPFOAの合計値)に定めました。

注:ナノグラム(ng)は10億分の1グラムを示す単位

有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)検査結果について

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道課

〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号: 0554-43-1111
上水道担当(内線151・152)
工務担当(内線154〜156)
ファクス: 0554-45-7467

メールでのお問い合わせはこちら

このページへのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください