新マンホールカード(第27弾)について

更新日:2025年11月25日

「マンホールカード」とは

マンホールカードとは、下水道広報プラットホーム(GKP)と自治体が共同で作成する【カード型パンフレット】です。実際にその土地に訪れた方へ、無料配布することでコレクション感覚で楽しみながら、下水道への興味関心を持ってもらうことを目的として全国各地で配布されています。

カード表面には、マンホール蓋の写真や実際に設置してある座標値などが記載されています。

裏面には、デザインの由来が記載されており、その土地の文化や歴史、観光名所などについても知ることができます。

 

下水道広報プラットホーム(GKP)のホームページはこちら

都留市マンホールカード(第27弾)画像

マンホールカード(第27弾)

デザインマンホールについて

令和6年度に実施した「デザインマンホールコンテスト」のデザインプレート部門

において、最優秀賞を受賞した作品です。

つるビーや都留市の特産品などがデザインされており、

つるの魅力あふれるデザインマンホールとなっております。

こちらのデザインマンホールは、道の駅つるの敷地内に設置しております。

デザインマンホール(道の駅つる)

デザインマンホール(道の駅つる)

配布方法

窓口にいらっしゃったお客様に1人1枚ずつ配布をいたします。

注意:郵送や取り置きはできません。

配布開始日

令和7年12月19日(金曜日)

配布場所

注意:平日と土日・祝日で配布場所が異なりますので、事前にご確認をお願いいたします。

平日
都留市役所 上下水道課 下水道担当
山梨県都留市上谷1丁目1-1
土日・祝日
道の駅つる 観光案内所窓口
山梨県都留市大原88

土日・祝日の配布場所である道の駅つるの休館日等については、事前にご確認をお願いいたします。

道の駅つるのホームページはこちら

配布時間

平日(都留市役所)
午前8時30分から午後5時15分まで
土日・祝日(道の駅つる)
4月~12月:午前9時00分から午後5時30分まで
1月~3月:午前9時00分から午後5時00分まで

在庫情報

配布前

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道課下水道担当

〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号: 0554-43-1111(内線157~159)
ファクス: 0554-45-7467

メールでのお問い合わせはこちら

このページへのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください