献立紹介

更新日:2024年03月15日

地場産物の活用

給食の写真

・麦ごはん・牛乳・富士の介の塩焼き

・肉じゃが・ねぎと小松菜のみそ汁

キングサーモンとニジマスをかけ合わせてできた山梨県のブランド魚「富士の介」を塩焼きにしました。海のない山梨県ですが、水がきれいなことを活かし、古くから淡水魚の養殖が盛んです。富士の介もそのノウハウを活かして誕生したお魚です。

みそ汁にも都留市産のねぎを使用しました。子どもたちに都留市産の野菜のおいしさを味わってほしいと思います。

給食の写真

・麦ごはん・牛乳

・富士桜ポークのおろしソースがけ

・キャベツの塩昆布炒め・なめこのみそ汁

「富士桜ポーク」は山梨県の銘柄豚です。きめ細やかでやわらかい食感が特徴です。

また、みそ汁に入っているなめこも山梨県産のものを使用しています。なめこは寒さや乾燥から身を守るためにあの独特なぬめりを出します。とろみのある汁は体もあたたまり秋にぴったりです。

 

給食の写真

・麦ごはん・牛乳・山梨県産卵のオムレツ

・カラフルサラダ・ビーフストロガノフ

山梨県のブランド牛「甲州牛」を贅沢に使ったビーフストロガノフです。県からの畜産物の支援をうけて給食にも取り入れることができました。

山梨県でとれた卵をつかった特別なオムレツも優しい甘みがあり、ビーフストロガノフによく合う献立です。

地場産物給食6月15日

・麦ごはん・牛乳・アジのネギ塩焼き

・じゃがいものそぼろに・湯葉のすまし汁

アジのネギ塩焼きの味付けは都留市の戸塚醸造店で作られた塩ポン酢で味付けをしました。

さっぱりとした味わいで、暑い季節に食べやすい味わいとなっています。

また、「じゃがいものそぼろに」の豚肉と玉ねぎや、「湯葉のすまし汁」の湯葉は山梨県産のものを使用しています。

地場産物給食6月16日

・チーズパン・牛乳・信玄鶏のオーブン焼き・小松菜のソテー・玉ねぎのスープ・甲州梅ジャムゼリー

山梨県のブランド地鶏「甲州地鶏」をオーブンで焼きました。

また、「玉ねぎのスープ」の玉ねぎは都留市でとれた新鮮な玉ねぎです。

そして、梅の里と呼ばれる甲州市の梅を用いた「甲州梅ジャムゼリー」と山梨の味を贅沢に使いました。

7月18日給食写真

・ゆかりご飯・牛乳・アジの塩焼き・コロコロきゅうり・ゆうがおの味噌汁

7月18日ゆうがおつるビー

「ゆうがおの味噌汁」は富士北麓地域を中心によく食べられています。都留市でも家庭菜園でよく作られ、味噌汁で飲まれている家庭が多いです。

7月19日給食写真

・パンプキンロール・牛乳・てづくりコロッケ・千切りキャベツ・マカロニスープ・一食用中濃ソース

都留市産のジャガイモと玉ねぎをふんだんに使った手作りコロッケです!

アレルギーの子供たちも食べられるよう、バッター液には卵を使用していません。

皆さんが都留市の食材をおいしく楽しく食べられるように、心を込めて作りました。

てづくりコロッケ調理の様子

ジャガイモをつぶす工程

たくさんのジャガイモを蒸してつぶしています。

コロッケ整形の様子

コロッケの形を整えて、バッター液、パン粉をまぶしていきます。

コロッケを上げる様子1

形を整えたコロッケをいよいよ揚げていきます。

コロッケの揚げる様子2

油に入れた直後は「シュワシュワ」と音がします。香ばしいいい香りが漂います。

7月19日給食とつるビー

外はサクサク、中はホクホクなコロッケに仕上がりました。

「いただきま~す!」

9月24日給食写真

・麦ごはん・牛乳・山梨県産とうもろこし・海藻サラダ・夏野菜カレー

今日の給食は山梨県産のトウモロコシを使っています。

実は山梨県はトウモロコシの栽培が盛んで、戦前から親しまれていたそうです。

夏は涼しい気候がトウモロコシの栽培に適しています。

山梨県産トウモロコシの良さをそのまま味わえるように、ゆでトウモロコシにしました。

9月19日給食写真

・コーンピラフ・牛乳・じゃがいものカップ焼き・ブロッコリーのサラダ・玉ねぎのスープ

今日の給食の「ジャガイモのカップ焼き」には都留市産のジャガイモがたっぷり使われています。

都留市でもたくさんの種類の野菜が作られています。

給食でも都留市産の食材をたくさん使っていきます。

楽しみにしていてくださいね。

10月30日給食写真

・麦ごはん・牛乳・かぼちゃひき肉フライ・キャベツのEcoサラダ・かぶの和風ポトフ

今日の地場産物は都留市産のジャガイモです。

地場産物のほかにも、キャベツの芯も使った「キャベツのEcoサラダ」や、かぶの皮を使った「かぶの和風ポトフ」とフードロスを考えた環境にやさしいメニューとなっています。

皆さんの食品と環境のことを考えるきっかけになれば嬉しいです。

11月6日都留市産コシヒカリ

・都留市産ごはん・牛乳・県産卵のオムレツ・サツマイモのレモン煮・ワインビーフカレー

この献立には山梨県産だけでなく都留市産の食材も使われています。

白米は都留市産の「コシヒカリ」が使われており、サツマイモのレモン煮のサツマイモは都留市産のサツマイモが入っています。

実は都留市では米や野菜をたくさん作っています。

道の駅などにも都留市産の食材が提供されているので興味のある方は味わってみてください。

11月7日都留市産ひとめぼれ

・都留市産ごはん・牛乳・富士桜ポークのワインソースがけ・白菜の胡麻和え・なめこの味噌汁

今回のごはんは都留市産の「ひとめぼれ」です。

また、白菜の胡麻和えに使われている白菜も都留市産です。

さらに!白菜の胡麻和えの味付けに使われている酢は都留市に醸造店がある「戸塚醸造店」の「心の酢」を使っています。

自然由来の優しい味の「心の酢」気になる方はぜひ味わってみてください。

11月9日都留市産ミルキークイーン

・都留市産ごはん・牛乳・信玄鶏の親子丼・タコナゲット・湯葉のすまし汁

11月の都留市産ごはんもこれが最後です。

このお米は都留市産の「ミルキークイーン」です。

お米一つとっても様々な品種が作られており、それぞれ味や触感が違います。

 

山梨県産・都留市産の食材はどうでしたか?

家族のみんなにも給食で使われた山梨県産・都留市産の食材を教えてあげてください。そして、地元の食べ物を大切にしてくれたらとても嬉しいです。

12月19日給食写真

・むぎごはん・牛乳・ブリの照り焼き・ヤーコンとれんこんのきんぴら・水かけ菜の味噌汁・温州みかん

12月19日給食掲示板

今日の給食は都留市産のヤーコンと水かけ菜が使われています。ヤーコンはいもの仲間で、梨のような甘みがありシャキシャキしています。水かけ菜は水が豊富にある都留市で盛んに栽培されています。

1月24日給食写真

・コッペパン・いちごジャム・牛乳・クジラの竜田揚げ・キャベツサラダ・ワンタンスープ

1月24日給食掲示板

クジラ肉は谷二小、宝小、禾二小、都留二中の校長先生のリクエストです。

昔は給食にクジラの肉が出ていました!

クジラ肉

珍しいクジラの肉です。

行事食

2月:節分

給食の写真
メニューボード

2月:バレンタインデー

給食写真
給食写真

3月:ひなまつり

給食の写真
献立ボード

4月:入学・進級お祝いメニュー

給食写真
給食写真

5月:こどもの日

5月給食写真
5月給食メニュー表写真

6月:歯と口の健康週間

6月8日給食写真
6月8日つるビー

7月:七夕

七夕給食写真
給食紹介

9月:十五夜

9月29日十五夜給食
9月29日つるビー

10月:ハロウィーン

10月31日給食写真
10月31日給食写真2

11月:和食の日

11月24日和食の日
11月24日つるビー

「11月24日は和食の日なんだよ。知ってた?」

調理の様子

だしを味わう「都留市秋の恵み汁」

12月:クリスマス

12月20日給食写真
12月20日給食掲示板

1月:新年のお祝い

1月16日給食写真
1月16日給食掲示板

2月:節分

2月2日給食写真
2月2日給食掲示板

2月:バレンタインデー

2月14日給食写真

3月:ひなまつり

3月1日給食写真
3月1日給食掲示板

食育掲示板

12月食育掲示板

12月谷村第一小学校の食育掲示板には大きなクリスマスツリーが飾られています!

12月給食掲示板

掲示板もすっかり冬の装いです。

12月給食の豆知識

小さなお家には12月給食の知識が書かれています。

食育掲示板節分

2月谷村第一小学校の節分の食育掲示板です。

節分の行事の豆知識が掲示されています。

節分クイズもありますよ!

食育掲示板糖分量

こちらも2月都留第一中学校の食育掲示板です。

普段皆さんが飲んでいる飲料の中にどれだけ砂糖が入っているか重さが体感できる掲示板です。

皆さんは普段どれだけ砂糖を摂っていますか?

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課学校給食センター

〒402-0035
山梨県都留市夏狩559-11
電話番号: 0554-43-1165

メールでのお問い合わせはこちら

このページへのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください