家電リサイクル(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機)
家電リサイクル法とは?
家電製品に含まれる有用な資源や材料を有効利用(リサイクル)し、廃棄物を減らすことを目的に、平成13年4月に「家電リサイクル法」が施行されました。
「テレビ(ブラウン管式、液晶・プラズマ式)」「エアコン」「冷蔵庫・冷凍庫」「洗濯機・衣類乾燥機」の4製品が対象となっています。
家電リサイクルの仕組
家電リサイクルは消費者・販売店・家電メーカーが、それぞれの役割を果たしながら協力して行うこととなっています。
○消費者
不要となった家電4品目を廃棄する際に、収集運搬料金とリサイクル料金を負担します。
○販売店
販売店は自ら販売した家電4品目や、新たに家電4品目を販売するのと引替えに、引き取りを求められたときは引取義務があります。
○製造業者
製造業者にはリサイクルの実施が義務づけられており、販売店等から引取った家電製品のリサイクルを行います。
リサイクル料金について
品目、メーカー名により異なります。詳しくは「(一財)家電製品協会」のホームページをご覧ください。
対象機器の処分方法
まるたの森クリーンセンターではリサイクル処理ができないため、収集、受入は行いません。次の方法で正しく処理してください。
1.家電量販店に引き取りを依頼する
過去に購入した販売店や新たに買い替えをする販売店に引き渡す。この場合、リサイクル料金と収集運搬料金を負担することになります。
2.指定された引取場所に直接持ち込む
リサイクル料金のみで収集運搬料金を負担する必要はありません。郡内地区の市指定引取り場所は下記のとおりとなります。
業者名 | 持込場所 | 電話番号 |
---|---|---|
富岳通運株式会社 都留支店 | 都留市小形山沖大原2-2 | 0554-43-8611 |
クロダ株式会社 | 富士吉田市大明見1-58-1 | 0555‐22‐2586 |
営業日時等を指定引取り業者へご確認ください。
3.都留市が許可した収集運搬業者に処理を依頼する
この場合は、リサイクル料金と収集運搬費用を負担する必要があります。
詳しくは、下記の収集運搬許可業者までお問い合わせください。
業者名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
東部環境サービス株式会社 | 都留市盛里180-5 | 0554-56‐7900 |
有限会社ファイブ・スリー清掃 | 都留市十日市場473‐1 | 0554-45‐5399 |
株式会社HATANO | 都留市夏狩365-1 | 0554-45‐1194 |
株式会社ポルンガ | 都留市上谷2-2-2 | 0120-988-829 |
業者名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
クロダ株式会社 | 富士吉田市大明見2424 | 0555‐22‐2586 |
株式会社クリーンセンター21 | 大月市御太刀2‐6‐15 | 090-1669-3808 |
マルコウ環境整備 | 大月市賑岡町奥山121 | 0554-22‐2626 |
有限会社セイワ | 大月市大月町花咲1527 | 0554-22‐7172 |
リンクはこちら
- この記事に関するお問い合わせ先
-
地域環境課環境政策室
〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号: 0554-43-1111(内線)172・173
ファクス:0554-43-5049
- このページへのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年09月04日