市税等はコンビニエンスストアやスマートフォン決済アプリで納付できます!
都留市の市税等は、全国のコンビニエンスストアや対象のスマートフォン決済アプリで納付できます。
支払方法

コンビニ収納用バーコード(見本)
- コンビニエンスストア
市が発行するコンビニ収納用のバーコード(右図参照)が印字された納付書を持参して納付してください。 - スマートフォン決済アプリ
決済アプリホームの「スキャン」をタップして、請求書のバーコードを読み取ってください。(事前に残高確認と、必要に応じてチャージをしてから利用してください。)
(注意)いずれの方法も納付にあたり手数料は必要ありません。ただし、スマートフォン決済アプリで支払いの場合、データ通信料は利用者負担となります。
お取扱いできるコンビニエンスストア
納付書裏面に記載のコンビニエンスストアをご確認ください。
(注意)経営統合などに伴い取扱いを終了している場合がありますのでご注意ください。
お取り扱いできるスマートフォン決済アプリ
- PayPay
- LINE Pay
- d払い
- au PAY
- J-Coin Pay
対象の公共料金
- 市県民税(普通徴収分)
- 固定資産税
- 軽自動車税
- 国民健康保険税(普通徴収分)
- 介護保険料(普通徴収分)
- 後期高齢者医療保険料(普通徴収分)
注意点
次の場合、コンビニエンスストアではお取扱いできません。
- 納(付)期限から20日を過ぎた場合
- 金額を修正した場合
- 納付書1件あたりの合計額が30万円を超える場合
- バーコードが印字されていない場合や読み取りができない場合
お取扱いできない場合は、その他の納付場所で納付してください。
スマートフォン決済アプリでお支払いの際は、事前に対象の専用アプリをダウンロードして、納付書に印刷されたバーコードをスマートフォンで読み取り、納付してください。
- コンビニエンスストアなどの窓口でスマートフォン決済アプリを提示する方法では納付ができません。
- スマートフォン決済アプリで納付した場合は、領収書が発行されませんので、ご注意ください。
- 納付の履歴はアプリの「利用明細」で確認できます。また、納付確認ができるようになるまで2週間程度かかります。
その他の納付場所
- 都留市役所
- 山梨中央銀行
- 山梨県民信用組合
- 都留信用組合
- 山梨信用金庫
- JAクレイン(クレイン農業協同組合)
- ゆうちょ銀行(郵便局)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
税務課収納対策室
〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号: 0554-43-1111(内線)126,127,180,182
0554-46-5066(直通)
ファクス: 0554-43-5049
- このページへのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年04月03日