証明書発行可能なマルチコピー機を市役所1階に設置

更新日:2025年08月25日

maruchi_tsurube

窓口の混雑解消や来庁者の利便性向上を図ることを目的として、証明書を発行できるマルチコピー機を市役所1階に設置し、 令和7年8月25日から運用を開始いたしました。

・交付対象証明書 :住民票の写し、印鑑登録証明書

・利用者:マイナンバーカード、

                    スマホ用電子証明書を搭載済みのスマートフォンをお持ちの方

                    サービスの利用には利用者証明用電子証明書の

                    暗証番号(数字4桁)の入力が必要です。


・手数料:1通200円 (窓口交付より100円安くなります。)

・支払方法:現金(当面は現金対応)

・利用時間:平日 8時30分から17時15分、毎週水曜日は19時まで利用可

                    (祝日、年末年始を除く)

・その他の機能:白黒/カラーのコピー(白黒10円/枚、カラー50円/枚)

M001

各種証明書を、ご自身で・その場で・簡単に発行することができます。

発行手数料もお得です。

セルフで、もっと便利に、もっと身近に、ぜひご活用ください!

<注意事項>
・住民票コード入りの住民票の写しは、取得できません。
・住民票の除票は、取得できません。
・メンテナンス等により証明書が発行できない場合があります。

 

この記事に関するお問い合わせ先

市民課市民窓口担当

〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号: 0554-43-1111(内線)108・112・114・115・119
ファクス: 0554-20-3622

メールでのお問い合わせはこちら

このページへのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください