一時停止(廃止)・解除届

更新日:2019年03月23日

 カードの盗難や紛失にあったときは、悪用を防止するため、カードの運用を一時停止することができます。盗難、紛失に気づきましたら、電話または市役所窓口でその旨をお届けください。最寄の警察・交番にもお届けください。

一時停止(廃止)届

電話での届出の詳細
届出できる方
  • 所有者本人
  • 法定代理人(親権者、後見人)
連絡先 本庁1階 市民課 市民窓口担当
電話番号 0554-43-1111 内線:112~114
日時 月曜日から金曜日 午前8時30分~午後5時15分
窓口での届出の詳細
届出できる方
  • 所有者本人
  • 法定代理人
  • 上記から委任を受けた代理人
届書 住民基本台帳カード一時停止(廃止)・解除届
必要なもの
  • 代理人が届ける場合は委任状
  • 窓口に来た方の本人確認書類

注意

  • 住基カードを廃止することもできます。その際は、所有者本人または法定代理人が窓口で届出をしてください。廃止にした場合、カードが見つかった場合でもそのカードは使用できなくなります。カードが見つかった場合は、返納届(詳細は以下のリンク参照)をしてください。
  • 新しいカードを希望するときは、再交付申請をしてください。

一時停止の解除届

 紛失した住基カードを発見した場合は、一時停止の解除届をしてください。

一時停止の解除届の詳細
届出できる方
  • 所有者本人(15歳未満の未成年者、成年被後見人を除く)
  • 法定代理人(親権者、後見人)
届出書 住民基本台帳カード一時停止(廃止)・解除届
必要なもの
  • 発見した住基カード
  • 窓口に来た方の写真付き本人確認書類(写真付き住基カードを含む)
  • 写真付き本人確認書類のない方は届出後、郵送による本人照会を行うのでその回答書
所要時間 約15分

注意

  • 届出の際には、暗証番号(数字4桁)を入力していただきます。暗証番号を忘れてしまったときや、暗証番号を変更したいときは暗証番号再設定・変更申請(詳細は以下のリンク参照)をしてください。
  • 病気、身体の障害などやむを得ない理由により、所有者本人または法定代理人が届け出ることができない場合は、予め市民生活担当までお問い合わせください。

受付窓口

受付窓口の詳細
場所 本庁1階 市民課 市民窓口担当
日時 【開庁日】 月曜日から金曜日 午前9時~午後5時(住基ネット全国運用時間帯)
【閉庁日】 土曜日、日曜日、祝日、振替休日、年末年始(12月29日~1月3日)

PDFファイルはこちら

リンクはこちら

 各手続きする際の注意事項を掲載しています(委任状、窓口での本人確認についてなど)

この記事に関するお問い合わせ先

市民課市民窓口担当

〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号: 0554-43-1111(内線)108・112・114・115・119
ファクス: 0554-20-3622

メールでのお問い合わせはこちら

このページへのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください