行政相談
行政相談委員が、行政に関する苦情、要望などの相談を受け、助言や関係行政機関に関する通知などを行っています。
日時 | 毎月20日(祝祭日および休日の場合は翌開庁日)午後1時~午後3時 | |
---|---|---|
場所 | 本庁2階 第一会議室 ほか | |
相談員 | 行政相談委員 | |
内容 | 国、県、市の行政について困っていることや要望したいこと 公害など | |
予約方法 |
本庁1階 市民課 市民窓口担当 電話番号: 0554-46-0170 LINE予約は右のQRコードから |
![]() |
都留市で委嘱された行政相談委員
相談がございましたら、面談、電話のいずれの方法でも結構です。 お気軽にご相談ください。秘密は厳守いたします。
行政相談委員は社会的な信望があり、行政運営の改善について理解と熱意を有する人の中から総務大臣が委嘱しています。
都留市では3名が委嘱されています。
リンクはこちら
県行政や県民生活に関する相談業務、啓発事業、情報提供を行っています。法律相談、土地相談、無料弁護士相談や移動県民相談など様々な相談に応じます。
山梨県内の行政相談について掲載しています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民課市民窓口担当
〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号: 0554-43-1111(内線)108・112・114・115・119
ファクス: 0554-20-3622
- このページへのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月29日