都留市体育施設利用ガイドラインについて

更新日:2023年03月13日

令和4年3月13日適用の山梨県「新型コロナウイルス感染拡大防止への協力要請」を受け、都留市「社会体育施設・学校体育施設の再開に向けた新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を改訂いたします。

主な変更事項

・マスクの着用について

原則個人の判断となります。

・施設利用人数制限

各施設、最大利用人数の制限はありません。

・名簿の作成について

施設利用時、名簿の作成については不要です。

その他内容については「社会体育施設・学校体育施設の再開に向けた新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」をご確認ください。

 

期間

3月13日(月曜日)から

対象施設

社会体育施設

市民総合体育館・下谷体育館・玉川グラウンド・市営テニスコート

(注意)やまびこ競技場・楽山球場・住吉球場・水沼グラウンド・大輪スポーツ広場については冬季貸出停止中

学校教育施設

谷村第一小学校・谷村第二小学校・都留文科大学附属小学校・東桂小学校・宝小学校・禾生第一小学校・禾生第二小学校・旭小学校・都留第一中学校・都留第二中学校・東桂中学校

(注意)体育館・グラウンド等

使用料の還付について

施設閉鎖期間中における新型コロナウイルス感染症拡大防止を理由とする施設使用のキャンセルについては、使用料等返還いたしますので、申請書を記載し窓口までお越しください。

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課スポーツ振興担当

〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号: 0554-43-1111(内線) 216・217
ファクス: 0554-45-5005

メールでのお問い合わせはこちら