景観改善事業
景観改善事業について
都留市では令和3年度から景観条例及び景観計画を運用し、良好な景観づくりに取り組んでおり、短期施策として公共施設の先導的な景観整備を掲げています。
この景観改善の取り組みを市民の方々と協働で実施することで、景観の重要性を共有し地元への愛着心を醸成することを目的とします。
景観改善事業(第1弾)
実施日時:令和4年4月24日(日曜日)9時30分~11時30分
実施場所:城南橋周辺のガードレール等
作業人数:11人
作業延長:114m
城南橋周辺のガードレールを塗装しました。
谷村城下町テイスト黒塀塗炭事業との調和を図り、ダークブラウン色に塗り替える取り組みを早馬町自治会の方々と実施しました。
景観改善前
景観改善後
景観改善作業中
景観改善事業(第2弾)
実施日時:令和4年11月13日(日曜日)8時~11時
実施場所:根田入川の河川清掃
作業人数:9人
作業延長:20m
都留市田原の根田入川を清掃しました。
住民や大学生が利用する市道大学周辺通り線沿いの根田入川を清掃する取組みを楽山自治会の方々と協働で実施しました。
景観改善前
景観改善後
景観改善作業中
景観改善事業(第3弾)
実施日時:令和5年10月21日(土曜日)9時00分~11時00分
実施場所:やまびこ競技場前のガードレール
作業人数:20人
作業延長:80m
やまびこ競技場前のガードレールを塗装しました。
谷村城下町テイスト黒塀塗炭事業との調和を図り、ダークブラウン色に塗り替える取り組みを郵便局長会都留東部会の方々と実施しました。
景観改善作業中
景観改善後
景観改善事業(第4弾)
実施日時:令和7年3月27日(木曜日)10時00分~11時00分
実施場所:城南公園
作業人数:8人
作業内容:健康遊具 3基
城南公園の健康遊具3基を塗装しました。
谷村城下町テイスト黒塀塗炭事業との調和を図り、ダークブラウン色に塗り替える取り組みを地域の児童と実施しました。
景観改善作業の様子
景観改善作業の様子
- この記事に関するお問い合わせ先
-
建設課都市計画担当
〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号: 0554-43-1111(内線)131・132
ファクス: 0554-43-5049
更新日:2025年04月01日