一般廃棄物処理基本計画

更新日:2025年03月21日

一般廃棄物処理計画は、長期的な計画となる基本計画と、その実現のため単年度の計画となる実施計画の2つがあります。計画は、廃棄物処理法第6条第1項に定められた、市町村が区域内の一般廃棄物の収集・処理、ごみ減量化、施設整備、その他ごみ処理の基本的事項を定めたものです。

一般廃棄物処理基本計画

基本計画は平成31年3月の改定より4年が経過し、新たなごみ処理施設の整備に向けた基本的な考え方や方針を示す広域ごみ処理施設整備基本構想の基礎資料とするため、令和4年度に新たな計画を策定しました。 目標年度は10年後の令和14年度としています。

都留市一般廃棄物処理基本計画(PDFファイル:2MB)

一般廃棄物処理実施計画

一般廃棄物処理実施計画は、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」第6条第1項の規定に基づき、都留市内の一般廃棄物の処理に関する事業計画を単年度ごとに定めるものです。

令和6年度都留市一般廃棄物処理実施計画(PDFファイル:841.2KB)

令和7年度都留市一般廃棄物処理実施計画(PDFファイル:851.4KB)

この記事に関するお問い合わせ先

地域環境課環境政策室

〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号: 0554-43-1111(内線)172・173
ファクス:0554-43-5049

メールでのお問い合わせはこちら

このページへのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください