都留市小中学校就学援助
都留市では、経済的な理由により義務教育を受けさせることが困難な保護者に対し、学用品費、修学旅行費及び給食費の一部を援助しています。
注釈)前年度に就学援助を受けた世帯についても改めて申請が必要となります。
対象
都留市内に住所を有し、小中学校に在籍する児童生徒又は入学予定者の保護者で、経済的な理由により就学が困難と認められる方
申請方法
就学援助を希望される方は、申請書が学校にありますので、必要書類を添えてお子さんの通学している学校へ申請してください。
認定方法
申請のあったものは、学校長、関係機関等と協議し、認定基準に基づき設定し、学校長を通して通知します。
援助の内容
- 学用品費(小学校1年生11,100円、小学校2年生から6年生13,270円、中学1年生21,700円、中学2年生から3年生23,870円)
- 入学準備金(小学校入学40,600円、中学校入学47,400円)
- 給食費(実費)
- 修学旅行費(実費)
- 校外学習「小学5・6年生(宿泊を伴うもの):3,470円の範囲内、全学年(宿泊を伴わないもの):1,510円の範囲内、中学1・2年生(宿泊を伴うもの):5,840円の範囲内、全学年(宿泊を伴わないもの)2,180円の範囲内」
- オンライン学習通信費(1年間で12,000円 オンライン学習が始まった月又は認定月で変わります。)
- 医療費(学校保健安全法に定められた疾病に要する医療費に限ります。)
支給方法
年2回(9月下旬・2月下旬に分けて支給します。)
必要書類
受給資格によって異なりますので、申請書を受け取る際に確認をして下さい。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校教育課 学校教育担当
〒402-0052
山梨県都留市中央三丁目9番3号(教育プラザ都留)
電話番号: 0554-43-1111(代)
ファクス: 0554-43-1323
- このページへのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年08月14日