都留市学校給食におけるアレルギーの対応について(1)

更新日:2023年08月14日

近年、児童生徒を取り巻く生活環境や疾病構造の変化などに伴い、児童生徒におけるアレルギー疾患の増加が指摘されています。
アレルギー疾患には、アトピー性皮膚炎、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、気管支ぜん息、食物アレルギー・アナフィラキシーなど多様な疾患が含まれており、これらの疾患には、長期にわたり管理を要する側面があるとともに、場合によっては生命に関わるという側面もあり、学校においては細心の注意を払いながら教育指導に取り組むことが求められています。


 こうした現状を踏まえ都留市では児童・生徒にアレルギーの症状が発生した際の迅速な対応を図れるよう、平成29年1月に都留市学校給食アレルギー対応ガイドライン検討委員会を実施し、「都留市学校給食アレルギー対応ガイドライン」を策定しました。
 本ガイドラインを活用することで、突発的なアレルギー発症時における対応マニュアルの整備をはじめ、アレルギー症状の診断を受けた児童・生徒が行う各種手続きについて、学校毎に行われてきた方法を精査し、市全体で統一した手続きとすることで関係機関の情報伝達の円滑化を図っていきたいと考えています。
安心・安全な学校給食の提供に努め、アレルギー発症の未然防止に留意することにより児童生徒の楽しい給食時間を確保できるよう、関係者・機関全体で食物アレルギー対応に取り組んでいただけたら幸いです。

共同調理場におけるアレルギー対応

給食センター受配校では「卵・乳・えび・かに・落花生」の5品目において、アレルギー対応食(除去食)の提供を行います。

除去食提供について、詳しくは以下のPDFファイルをご確認ください。

ご不明点・ご質問がありましたら給食センターまでお問い合わせください。

単独調理場におけるアレルギー対応

単独調理場を持つ学校(禾生第一小学校、禾生第二小学校)では、アレルギー対応食(除去食)の提供を行いません。

詳しくは以下のPDFファイルをご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課学校給食センター

〒402-0035
山梨県都留市夏狩559-11
電話番号: 0554-43-1165

メールでのお問い合わせはこちら

このページへのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください