福寿草
開花時期
2月下旬〜3月中旬

小形山の中谷地区には福寿草の群生地があります。
福寿草とは、キンポウゲ科の多年草です。開花は2月頃〜3月頃と早い時期に咲きます。冬に花が咲くことから、春一番新年を祝う花としてこの名が付けられています。花の色や名前からおめでたい花とされています。
また、元日草(がんじつそう)や朔日草(ついたちそう)の別名もあります。
群生場所は民家の裏庭なので掲載できませんが、ご覧になられたい方は下記問い合わせ先までご一報ください。


- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業課商工観光担当
〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号: 0554-43-1111(内線)212~214
ファクス: 0554-43-5049
- このページへのご意見をお聞かせください
-
更新日:2019年03月01日