富士湧水野菜の生産農家への助成
都留市では、「平成の名水百選」に選定されている十日市場・夏狩湧水群の清らかな富士湧水を利用して、地域の伝統的な方法により栽培されている水かけ菜・水ねぎ・わさび等の『富士湧水野菜』の生産農家を応援します!
都留市富士湧水野菜生産振興補助金とは? (PDFファイル: 802.3KB)
都留市富士湧水野菜生産振興補助金
富士湧水野菜の生産農家に対して、作物の生産振興及び安定的な作付けを目的として、生産に係る費用の一部を補助金として交付するものです。また「道の駅つる」へ出荷し全国へ発信することにより、産地化、ブランド化及び産地の集約化を図ることも目的としています。
補助対象となる作物
水かけ菜、水ねぎ及びわさび等の富士湧水を利用した伝統的な栽培方法と同様な方法によって生産された作物が対象です。
補助金の交付対象者
以下の条件全てと、(1) (2) (3) いずれかに該当する方が対象となります。
- 市内に住所を有する者
- 本人及び本人と同一の世帯に属する者に市税等の滞納がない者
- 農地において前掲の「補助対象作物」を生産する者
(1)道の駅つる生産者組合へ生産者登録を行っていること
(2)共同直売所及び生鮮食品などを扱う販売所に作物を出荷していること
(3)個人または法人へ作売り(畝売り)を行っていること
補助額
補助対象作物を作付けした農地の面積(単位:0.1アール(平均畦畔率:0.9447を乗じた後、小数点第2位以下切り捨て)に、1アールあたり3,000円を乗じて得た額とします。
ただし、補助対象作物の全部又は一部を「道の駅つる」へ出荷している場合には、1アールあたり6,000円を乗じて得た額とします。
対象農地
対象農地は、自身が所有する農地や、利用権設定等の適切な手続きにより借り受けている農地です。
ダウンロードファイルはこちら
交付要綱はこちら
都留市富士湧水野菜生産振興補助金交付要綱 (PDFファイル: 131.4KB)
申請時はこちら
都留市富士湧水野菜生産振興補助金交付申請書(様式第1号) (Wordファイル: 38.5KB)
実績報告時はこちら
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業課農林振興担当
〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号: 0554-43-1111(内線)217〜219
ファクス: 0554-43-5049
- このページへのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年03月07日