開地保育園
保育の目標

〇保育方針
「より多くの経験をすることで子どもたちの無限の可能性を広げたい」
〇保育目標
・遊びを楽しめる子ども
・挑戦できる子ども
・自分で考えることができる子ども
・思いやりを持てる子ども
・人が大好きな子ども
施設区分 | 私立幼保連携型認定こども園 |
---|---|
所在地 | 都留市小野623 |
電話番号 | 0554-43-3647 |
ファクス番号 | 0554-43-3647 |
設置者 | 理事長 亀澤正隆 |
施設長 | 園長 亀澤正隆 |
認可定員 | 107名 |
利用定員 | 85名 |
送迎バス | あり |
概要
時代の変革期にある今、「時代」を強くたくましく生き抜ける子どもになってほしい。
その想いを胸に、保育士・理学療法士・社会福祉士・栄養士がそれぞれの専門性を活かし、日々の保育活動を考えています。
子どもたちの「なんでだろう?」「どうしてだろう?」「やってみたい!」「たのしい!」「くやしい!」「できた!」に子どもの成長のヒミツがたくさん詰まっています!
そんな気持ちを体いっぱいに感じられる、わくわくドキドキがいっぱいの保育園で、保護者の方とご一緒に、大切なお子様の健やかな成長をサポートします。
保育時間
・教育標準時間 月曜日〜土曜日 10時00分〜14時00分(延長保育あり)
・保育標準時間 月曜日〜土曜日 7時15分〜18時15分
・保育短時間 月曜日〜土曜日 8時30分〜16時30分
特別保育等の実施状況
延長保育 | 〇 |
---|---|
一時預かり保育 | 〇 |
障害児保育 | 〇 |
地域子育て支援センター | 〇 |
地域活動 | 〇 |
地図情報はこちら
開地保育園のホームページはこちらから
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康子育て課子育て包括支援室保育担当
〒402-0051
山梨県都留市下谷2516-1(いきいきプラザ都留)
電話番号:0554-46-5113(内線)101・102
ファクス:0554-46-5119
- このページへのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年04月10日