川茂保育園
保育の目標

健やかな《カラダ》から
豊かな《ココロ》を育む
- 体と心を元気いっぱいに活動させる子ども
- 自分のやりたいことに向かって、自分で考え、自分で行動できる子ども
- お友だちの気持ちを理解し、共感できる子ども
- 身近なものへの気づき、感動する心を大切にする子ども
- 言葉を通して自分を豊かに表現できる子ども
施設区分 | 私立保育所型認定こども園 |
---|---|
所在地 | 都留市川茂172-1 |
電話番号 | 0554-45-4088 |
ファクス番号 | 0554-45-4090 |
設置者 | 社会福祉法人 浄心福祉会 |
施設長 | 川茂 唯順 |
認可定員 | 80名 |
利用定員 | 65名 |
送迎バス | あり |
概要
「健やかな《カラダ》から豊かな《ココロ》を育む」をモットーに、体力づくりを中心とした遊びの中にある学びを大切にします。体力作りのため、マラソン大会、体育指導(外部講師)を保育の中で行います。また、お茶のお稽古、英語教室(ネイティブ講師)を通して礼儀作法やネイティブの英語に触れて楽しく遊びながら慣れていけるように行っています。子どもの「やりたい!」を大事にして、自分で考える力を伸ばし、変化していく社会を柔軟に生き抜く力を育みます。
保育時間
- 教育標準時間 月曜日~金曜日 8時30分~16時30分
- 保育標準時間 月曜日〜土曜日 7時30分〜18時30分
- 保育短時間 月曜日〜土曜日 8時30分〜16時30分 (保護者の働く時間によって8時間の枠を移動することも出来ます。)
特別保育等の実施状況
延長保育 | 〇 |
---|---|
一時預かり保育 | - |
障害児保育 | 〇 |
地域子育て支援センター | - |
地域活動 | 〇 |
地図情報はこちら
川茂保育園のホームページはこちらから
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康子育て課子育て包括支援室保育担当
〒402-0051
山梨県都留市下谷2516-1(いきいきプラザ都留)
電話番号:0554-46-5113(内線)101・102
ファクス:0554-46-5119
- このページへのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年04月10日