境保育園
保育の目標

つよく 心身ともにたくましく、困難に負けず、最後までやりとおす態度を身につけさせる。 ただしく 人としての道徳性の芽生えを培い、自主自立及び協調の態度を養う。 きよく 思いやりや優しい気持ちを育てる。 あかるく 自己を十分に発揮しながらもお互いに認め合い尊重し合える明るい子に育てる。
施設区分 | 私立幼保連携型認定こども園 |
---|---|
所在地 | 都留市境129-2 |
電話番号 | 0554-45-2297 |
ファクス番号 | 0554-45-8896 |
設置者 | 社会福祉法人 境保育園 |
施設長 | 雨宮 和裕 |
認可定員 | 120名 |
利用定員 | 105名 |
送迎バス | あり |
概要
わが園では、ただ日常の面倒をみ、知識や技術を習得させればよいというものではないし、人格全体の発達を促すものでなければならないと考えている。畑を作り、野菜の収穫に物を作る喜びと、陶芸を通して創造力を、そして跳び箱や自転車、鉄棒などで運動能力を高める。このように自然環境・人的環境・物的環境に恵まれた中で、子ども達は、おもいきって伸び伸びと遊び、素晴らしい感動と新しい発見に向かって日々挑戦している。園児の生活は、すべて創造と冒険の遊びである。
保育時間
- 教育標準時間 月曜日~金曜日 8時00分~16時00分
- 保育標準時間 月曜日〜土曜日 7時45分〜18時45分
- 保育短時間 月曜日〜土曜日 8時00分〜16時00分
特別保育の実施状況
延長保育 | 〇 |
---|---|
一時預かり保育 | - |
障害児保育 | 〇 |
地域子育て支援センター | - |
地域活動 |
〇 |
地図情報はこちら
境保育園のホームページはこちらから
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康子育て課子育て包括支援室保育担当
〒402-0051
山梨県都留市下谷2516-1(いきいきプラザ都留)
電話番号:0554-46-5113(内線)101・102
ファクス:0554-46-5119
- このページへのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年04月10日