次回開催予定の展示

更新日:2023年07月18日

ミュージアム都留で次回開催の展示の内容紹介です。

令和5年度夏季企画展

夏季企画展「山梨の偉人田村四将軍ー日露戦争の立役者と山梨の刀工」

明治時代、陸軍は山縣有朋など長州出身者が要職を占めていた中、陸軍の中枢において優れた戦略家として名を馳せた山梨県笛吹市一宮町出身の軍人・田村怡与造がいました。田村家からは、怡与造や陸軍砲工学校長・沖之甫、陸軍大学校長・守衛の三兄弟と第31軍参謀長・義冨の四人の陸軍中将が輩出されました。また三兄弟の父である田村義事は山梨における養蚕に尽力した人物でありながら、一徳齊助則の名で甲州刀の代表工として活躍した人物です。

本展では山梨の隠れた偉人である田村四将軍とその父・田村義事(一徳齊助則)の生涯や功績を追い、山梨・都留ゆかりの刀工についても同時に展示します。

 

会期 :令和5年7月22日(土曜日)~令和5年9月18日(月曜日)

休館日:毎週月曜日(祝日は開館)

観覧料:一般300円(210円) 高校・大学生200円(140円)

※()内は団体料金です。

※本企画展開催期間中は小中学生とその保護者の方は無料でご入館いただけます。

田村将軍展リーフレット表面

田村将軍展リーフレット裏

この記事に関するお問い合わせ先

ミュージアム都留

〒402-0053
山梨県都留市上谷一丁目5番1号
電話番号: 0554-45-8008
ファクス: 0554-45-8201

メールでのお問い合わせはこちら

このページへのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください