都留市事業者等感染症対策継続支援金(やまなしグリーン・ゾーン認証施設等支援)
新型コロナウイルス感染症対策のためやまなしグリーン・ゾーン認証を受けた市内の飲食店等に対し、対策の継続支援を行うための支援金一律5万円を給付します。
令和3年4月以降に申請した方も対象となりました。
支援対象者
(1)~(3)のいずれにも該当する方
(1) 都留市内の事業所が次のいずれかに該当する方
ア やまなしグリーン・ゾーン認証を受けた飲食店又は宿泊施設
イ 休業等の協力要請の個別解除を受けた遊興施設
ただし、飲食を提供し、やまなしグリーン・ゾーン認証の飲食業の認証基準に準じた設備が整備されている場合に限る
(注意)市内在住の方でも事業所が市外の場合は対象外です。
(注意)個別解除を受けた遊興施設ですでに支援金を受け取っている場合は、やまなしグリーン・ゾーン認証を受けても再度申請することはできません。
やまなしグリーン・ゾーン認証の申請受付は山梨県が行っています。申請方法等の詳細は下記のページでご確認ください。
(2) 令和元年度以前の市税等を滞納していない方
(3) 都留市暴力団排除条例第2条第1項第2号または第3号に該当しない方
支援金額
一律5万円
(注意)同一の支援対象事業所に対して1度に限ります。また、2つ以上事業所がある場合や宿泊業と飲食業の両方で認証を受けている場合はそれぞれで申請をお願いします。
申請方法
申請書等に必要事項を記入し、下記の必要書類とともに産業課商工観光担当窓口へ提出してください。
(注意)ご来庁の際は、マスクの着用や手指消毒、検温にご協力をお願いします。
必要書類
1.申請代表者の本人確認書類(運転免許証または健康保険証等の写し)
2.振込先金融機関口座確認書類(預金通帳またはキャッシュカード等の写し)
3.対象事業所の代表者及び事業所の所在の確認ができる書類の写し
<個人事業主の方>
確定申告書の写し、青色申告決算書又は白色申告収支内訳書の写し、営業許可書の写し等
<法人の方>
法人登記簿の写し、法人税申告書の写し、営業許可書の写し、決算書の写し、賃貸借契約書の写し等
(注意)法人の名称と事業所の名称又は所在が異なる場合は、法人と事業所との関連が分かる書類
4.やまなしグリーン・ゾーン認証取得を確認できる書類
<やまなしグリーン・ゾーン認証取得の区分で申請する事業所の場合>
やまなしグリーン・ゾーン認証通知の写し
5.設備の整備状況が確認できる書類
<休業等の協力要請の個別解除の区分で申請する事業所の場合>
(1)施設の使用停止等の解除についての通知の写し
(2)施設設備チェック項目(写真添付)
申請書等ダウンロード
申請書等は下記からダウンロードして使用してください。印刷ができない場合は、窓口で申請書等をお渡しします。
都留市事業者等感染症対策継続支援金交付申請書、誓約書兼同意書、請求書 (Wordファイル: 24.4KB)
申請書の書き方
下記の記入例でご確認ください。
申請書等の記入例(個人事業主の方) (PDFファイル: 193.0KB)
申請書等の記入例(法人の方) (PDFファイル: 197.6KB)
(注意)申請書等で記載内容を間違えた場合は、訂正印を押してください。
認証のぼり旗
「やまなしグリーン・ゾーン認証事業所」の区分で給付を受ける事業所には、認証のぼり旗(下記参照)を申請書の提出時に配布しますので、店舗等への掲示をお願いします。

- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業課商工観光担当
〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号: 0554-43-1111(内線)154~157
ファクス: 0554-43-5049
- このページへのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年06月18日