都留市自治体経営白書
~見せます!市の経営状況~
都留市自治体経営白書
「都留市自治体経営白書」は、地方自治体の責務である責任説明を果たし、見える化を推進するため平成20年度から、県内自治体としては最初に「スマートシティ都留2006」を作成し、長期総合計画・進捗や成果及び財政状況等についてわかりやすく1冊にまとめました。
(注意)白書とは、政府の各省庁がその所管とする行政活動の現状や対策・展望などを国民に知らせるための報告書の名称であり、日本では、昭和22年(1947)片山内閣が発表したのが最初であります。もと、英国政府の報告書が白表紙を用いたところから「白書」と言われています。
本市では、2016(平成28)年度に、2026(平成38)年度までの11 年間を計画期間とする「第6次都留市長期総合計画」をスタートさせました。現在、その基本構想に掲げる「6つのまちづくりの方向」と「都留市総合戦略」の施策をリンクさせた「リーディング・プロジェクト」に基づき、目指すべき市の将来像「ひと集い 学びあふれる 生涯きらめきのまち つる」の実現に向け、取り組んでおります。
自治体経営白書では、市の財政状況や長期総合計画の進捗状況、さらには今後の課題や方向性などを総括的に掲載しています。この白書は、市民の皆様に対し、市の考え方はもちろん、市の現状や実態、問題点を包み隠さず明らかにすることにより、情報の共有を図ることを目的としてまとめました。

北畠 義典 様
毎年度、その年度に市と関わりのあった方々に、「都留市への提言」と題して、経営白書に寄稿していただいています。
令和4年度版では、埼玉県立大学保健医療福祉学部教授 北畠義典様に、『「いーばしょ」事業によるフレイル予防・介護予防-調査データを活用した高齢者の健康づくり-』と題して、寄稿いただきました。
本市のいーばしょ事業について、北畠様から貴重なご意見をいただきましたので、是非ご一読ください。
PDFファイルはこちら
都留市自治体経営白書 令和4年度版 (PDFファイル: 10.7MB)
都留市自治体経営白書 令和3年度版 (PDFファイル: 9.9MB)
都留市自治体経営白書 令和2年度版 (PDFファイル: 9.8MB)
都留市自治体経営白書 令和元年度版 (PDFファイル: 7.0MB)
都留市自治体経営白書 平成30年度版 (PDFファイル: 8.6MB)
都留市自治体経営白書 平成29年度版 (PDFファイル: 4.6MB)
都留市自治体経営白書 平成28年度版 (PDFファイル: 4.5MB)
都留市自治体経営白書 平成27年度版 (PDFファイル: 3.2MB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画課企画担当
〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号: 0554-43-1111(内線)241
ファクス: 0554-45-5005
- このページへのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年07月26日