宝の山ふれあいの里・ネイチャーセンター

心地よい森の緑の中、清涼な空気が静かに流れる…。野鳥たちが季節を歌い、小さな生き物たちがさまざまに寄添って棲んでいます。
都留宝の山ふれあいの里は人と自然がふれあい・親しみ・体験を通して、自然のすばらしさや人と自然の関わりについて知るための場です。私たちも、そっと自然の仲間入りをしてみましょう。
プログラムの紹介
日帰りプログラム
宿泊プログラム
ネイチャーセンター
プログラムについて
宝の山ふれあいの里では、自然を満喫するプログラムを準備しています。
学校行事や育成会行事をはじめ、仲良しグループの集まりなどでもお申込いただけます
プログラムの様子はリンクをクリックしてください。

炭焼き体験と炭火でバーベキュー
宝の山をあそびまくる
粘土こねこね体験
森の落し物で工作プログラム
泥たんぼプログラム
ドラム缶風呂プログラム
イワナとヤマメのつかみどりプログラム
開館時間
午前9時〜午後4時
休館日
月曜日(祝日は開館)・祝日の翌日、12月28日〜1月4日
プログラム
四季折々のプログラムを提供しています。
ブログ

ボーイスカウト実習

泥たんぼプログラムの様子

ワークショップの様子

ハンモックでゴロン!

みんなで楽しく林間学校

夏でも涼しく自然体験
宝の山ふれあいの里のプログラムは、随時ネイチャーセンターのブログ・都留市観光協会のブログでお知らせしています。
コテージ
開業期間
4月1日〜11月30日
利用時間
一泊 午後 4時〜午前9時30分
日帰り 午前10時〜午後3時30分
コテージ利用料
施設名 | 料金 | |
---|---|---|
コテージ(10人用) | 1泊 | 26,690円 |
日帰り | 13,340円 | |
コテージ(5人用) | 1泊 | 13,340円 |
日帰り | 6,670円 | |
ホール | 1日 | 3,190円 |
半日 | 1,570円 | |
テントサイト | 1張1泊 | 2,660円 |
備品・その他利用料(税抜)
備品・その他 | 料金 | |
---|---|---|
バーベキュー場 | 1ヶ所 | 2,500円 |
調理器具 | 1組 | 1,500円 |
焼肉用鉄板・網 | 1枚 | 300円 |
追加寝具 | 1組 | 1,500円 |
毛布 | 1枚 | 300円 |
薪 | 1束 | 300円 |
炭 | 1袋 | 300円 |

コテージ外観

和室

ロフト
地図情報はこちら
住所 都留市大幡5108
電話番号 0554-45-6222
リンクはこちら
宝の山ふれあいの里ネイチャーセンターのブログです。
都留市観光親善大使 つるビーのブログでは、宝の山ふれあいの里のプログラムを紹介しています。
富士急行のホームページへリンクします
ご利用の方は「都留市駅〜つるぎ〜宝鉱山」をご覧ください。
関連情報はこちら
宝の山を知っていただくために120回で終了した「ネイチャーセンターガイド」を復刻いたします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業課商工観光担当
〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号: 0554-43-1111(内線)154~157
ファクス: 0554-43-5049
- このページへのご意見をお聞かせください
-
更新日:2019年10月01日