都留市ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)
【注意喚起】ふるさと納税の詐欺サイトに注意してください!
ふるさと納税の画像や返礼品名などを不正にコピーし、入金をさせようとする詐欺サイト(偽サイト)の存在が確認されています。
寄附金額が他サイトに比べて割安に設定されており、入金したのに返礼品が一向に届かないといった、実際に金銭をだましとられた被害も発生しています。
怪しいと感じた場合は、お申込みされる前にご確認いただき、悪質な詐欺には十分注意してください。
都留市ふるさと納税のお申込みは、次のサイトで行っています。
・さとふる
・ふるなび

「ふるさと都留に貢献したい!」、「わが母校都留文科大学を応援したい!」、「都留市出身ではないけれど応援したい!」という想いを実現する「都留市ふるさと応援寄附金」(ふるさと納税)の申込みを受付けています。全国の皆さまからのご寄附をお待ちしています。
都留市はふるさと納税の対象となる地方自治体として、令和2年9月24日付で総務省に指定されました。(指定対象期間:令和2年10月1日~令和3年9月30日)
ふるさと納税のお申込み
都留市へのふるさと納税の寄附は、インターネットの各ふるさと納税ポータルサイトからお手続きいただくか、または郵便・ファックスなどで「寄附申込書」を都留市にご提出いただくことでお申し込みいただけます。
最近では、ふるさと納税のサイトを偽装した悪質なサイトが存在する旨が報じられております。都留市のふるさと納税の寄附の受付は、本ホームページに掲載のあるポータルサイトにて行っております。悪質なサイトや詐欺には十分ご注意ください。
インターネットからのお申し込み
以下のふるさと納税ポータルサイトのお申し込みフォームをご利用ください!








郵便・ファクス・電子メールでのお申込み
郵便・ファクス・電子メールでのお申込みは、「寄附のお申込み・納付方法」をご覧ください。
お礼の品や寄附に係る書類の発送
寄附金の受領が確認できましたら、以下をお送りいたします。
- お礼の品
- 寄附に係る各種書類(寄附受領証明書、寄附金控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請書)など)
- それぞれ別で発送するため、寄附に係る書類の発送前にお礼の品が届く場合がございます。
- 「寄附金控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請書)」は、皆様にお送りしています。
- 書類の発送時期は、お申込方法やポータルサイトによって異なりますが、寄附日からおよそ2週間~1か月程度で発送いたします。
- なお、寄附金の受領が確認できるまでに日数を要する場合がございますため、予めご了承下さい。また、「寄附受領証明書」は、確定申告に必要ですので、大切に保管して下さい。
寄附の公表
全国より都留市に貴重なご寄附をいただき、誠にありがとうございました。
お寄せいただきましたご厚意は、皆様のご意志に沿うよう、大切に使わせていただきます。
寄附実績について、以下のとおり公表いたします。
年度 | 件数 | 金額 |
---|---|---|
平成31年度/令和元年度 | 6,030件 | 203,842,000円 |
平成30年度 | 500件 | 12,427,000円 |
平成29年度 | 367件 | 9,090,000円 |
平成28年度 | 452件 | 8,130,000円 |
平成27年度 | 503件 | 7,085,510円 |
平成26年度 | 31件 | 1,970,000円 |
平成25年度 | 20件 | 1,755,000円 |
平成24年度 | 14件 | 2,452,000円 |
平成23年度 | 10件 | 2,360,000円 |
平成22年度 | 14件 | 2,180,000円 |
平成21年度 | 12件 | 940,000円 |
平成20年度 | 20件 | 1,585,058円 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画課つる総合戦略室 ふるさと納税担当
〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
電話番号: 0554-43-1111(内線)243
ファクス: 0554-45-5005
- このページへのご意見をお聞かせください
-
更新日:2019年08月09日