○都留市準用河川の河川管理施設等の構造を定める条例施行規則
(平成25年3月29日規則第6号)
(趣旨)
(堤防の側帯)
(堤防に沿って設置する樹林帯の構造)
(堤防の管理用通路)

(床止めの設置に伴い必要となる護岸)
(床止めの設置に伴い必要となる魚道)
(可動堰の可動部の径間長の特例)
(可動堰の可動部が起伏式である場合における可動部の径間長の特例)
(可動堰の可動部のうち土砂吐き等としての効用を兼ねる部分以外の部分の径間長の特例)
(可動堰の可動部のゲートに作用する荷重)
(可動堰の可動部が起伏式である場合におけるゲートの構造)
(堰の設置に伴い必要となる護岸等)
(水門の径間長の特例)
(管理用通路としての効用を兼ねる水門の構造)
(水門又は樋門の設置に伴い必要となる護岸)
(主要な公共施設に係る橋)
(近接橋の特則)
(橋面)
(橋の設置に伴い必要となる護岸)
(管理用通路の保全のための橋の構造)
(適用除外の対象とならない区域)
(治水上の影響が著しく小さい橋)
(小河川の特例)
計画高水流量(単位 1秒間につき立方メートル)天端幅(単位 メートル)
50未満2
50以上100未満2.5