○都留市介護保険条例等施行規則
(平成12年12月28日規則第35号)
改正
平成15年3月31日規則第23号
平成17年4月28日規則第15号
平成17年9月30日規則第27号
平成18年4月1日規則第20号
平成19年3月30日規則第5号
平成22年3月26日規則第6号
平成25年1月18日規則第1号
平成25年3月29日規則第7号
平成27年3月23日規則第4号
平成28年3月31日規則第4号
令和3年12月27日規則第36号
令和5年3月28日規則第3号
(趣旨)
第2条 削除
(被保険者証の無効公示等)
(診断命令)
(要介護認定結果等の通知)
(要介護認定等の申請の却下通知)
(要介護認定等の申請に対する処分の延期通知)
(要介護状態区分等の変更認定結果の通知)
(要介護認定等の取消しの通知)
(要介護認定等を受けている被保険者が転出する場合の手続等)
(介護給付等対象サービスの種類指定変更の通知)
(法定代理受領サービスに該当しないサービスに係る保険給付の支給決定を行う場合の手続)
(居宅介護福祉用具購入費等の支給決定を行う場合の手続)
(居宅介護住宅改修費等の支給決定を行う場合の手続)
(特定入所者の負担限度額の認定を行う場合の手続)
(特定入所者の負担限度額の差額の支給決定を行う場合の手続)
(居宅介護サービス費等の額の特例適用等を行う場合の手続)
(高額介護サービス費等の支給決定を行う場合の手続)
(支払方法の変更の記載をしようとする場合の手続)
(保険給付の支払の一時差止を行う場合の手続)
(保険給付差止の記載をしようとする場合の手続)
(給付額減額等の記載をする場合の手続)
(普通徴収に係る保険料の納入の通知書)
(保険料に関する通知書)
(仮徴収額の変更の通知)
(督促状)
(保険料の徴収猶予を行う場合の手続)
(保険料の減免を行う場合の手続)
(過誤納金の取り扱い)
(介護保険料等徴収職員証)
(要介護旧措置入所者の特定負担限度額認定を行う場合の手続等)
(施行期日)
(経過措置)