妊産婦健康診査
市では指定医療機関で受けられる妊婦一般健康診査及び産婦健康診査の受診票を発行します。
妊婦一般健康診査
妊婦健康診査は、お母さんとおなかの子供の健康を確保するための重要な健診です。妊娠届出時に妊婦一般健康診査の受診票を14枚(双胎は19枚)及び追加検査6枚の計20枚発行いたしますので、県内の指定医療機関にて使用してください。
ただし、1回あたり6,000円を限度として助成しますので超えた額については、自己負担となります。(追加検査1は8,000円、追加検査2・3・4・6は1,000円、追加検査5は1,750円を上限とします。)
産婦健康診査
産婦健康診査は、出産後のお母さんが安心して育児をするために、こころとからだの健康状態を確認します。授乳や育児の相談など、子育てに役立つ情報が得られる機会でもあります。受診票を2枚発行しますので、産後2週間健診・産後1か月健診として、医療機関にて使用してください。
ただし、1回あたり5,000円を限度として助成しますので超えた額については、自己負担となります。
*県外の医療機関で受診希望の方は、下記へご相談ください。
*転出された場合は、転出先の市町村でご相談ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康子育て課子育て包括支援室子ども家庭担当
〒402-0051
山梨県都留市下谷2516-1(いきいきプラザ都留)
電話番号:0554-46-5113(内線)121・122・126
ファクス:0554-46-5119
- このページへのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年05月26日